dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、FXを始めました。
幼稚な質問ですいません。
アメリカドルと円の為替差益を得ようとして
時勢に反して
アメリカドルを買い続けることを繰り返して
ついに1,500,000円の資産を一気に失いました。

この失ったお金はどこにいったのでしょうか?
証券会社?はたまた ドルの発行元の米国?

A 回答 (5件)

貴方の逆の事をして、儲かった人のところに行きます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
確かにそうはそうなんですけど・・・・・・。

お礼日時:2009/09/13 13:39

クリック365以外の相対取引であれば、取引しているFX会社の利益となる。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり そうでしたか・・・・・。
どうりで都内の一等地にオフィスを構えられる訳
ですね。私以外にも FXにて大いなる損失を被った
輩が多数いることは容易に想像できます。

お礼日時:2009/09/13 17:07

投資した資金を回収できなかっただけです。

特定の誰かを指定することはできません。
相対のFX会社は、カバー取引でポジションの相殺をしますので、そっくり儲かることはありません。そうでなければ、逆に、お客が儲かったらFX会社は大損で倒産しかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。ごもっともで・・・

お礼日時:2009/09/14 03:27

FXはゼロサムゲームだと思ってたので・・・



失った投資家のお金は、
儲かった投資家の懐にいったんじゃないですか?
儲かった投資家が米国なら米国に行ったのでは。

そして、スワップの差額が業者に行ってると思うのですが。
    • good
    • 0

反対売買すればすぐに分かりますよ。



あがったら買い方がプラス、売り方がその分マイナス。

さがったらその逆。

ただしスプレッドやスリッページは考慮に入れてませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!