プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本銀行が紙幣を大量に増刷して市場に流すとインフレになると聞きました。
しかし、どうやって流すのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (3件)

#2の追加です。



公定歩合操作と預金準備率操作も、最終的には貸出資金量の増加ノ効果がありますから、間接的な資金供給ということになります。
今回の日銀総裁の発表には、公定歩合操作と預金準備率操作は含まれていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
何だか一晩で賢くなりました。
感謝です。

お礼日時:2003/04/22 00:15

日銀が市場に資金を供給するには、日銀が商業手形や国債等を公開市場で購入して、民間に資金を供給する方法(買いオペレーション )をとります。



公定歩合操作と預金準備率操作も、インフレターゲットの方法ですが、資金の供給ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
つまり、公定歩合操作と預金準備率操作は、間接的資金供給と言う事でしょうか?買いオペレーションだと直接市場に供給できるという理解でよろしいですか?

お礼日時:2003/04/21 23:52

金融政策によって流します。


日本銀行が行う経済政策のことです。
景気刺激策や景気抑制策を行うことができます。政府が行う財政政策は、規模の大きい国家予算を管理することで経済活動に影響を与えているが、日本銀行が行う金融政策は、より直接的に金融市場に働きかける方法です。
具体的には、次の3つの方法があります。

・ 公定歩合操作
・ 公開市場操作
・ 預金準備率操作

参考URL:http://www.nomura.co.jp/terms/a-gyo/inf_target.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。参考URLを熟読しました。
少々時間がかかりましたが、よく解りました。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/04/21 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!