プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学4年ですが、民間での就活が思うようにいかなかったため、公務員試験合格を目指しています。

民間企業には内定をもらっています。

ただ、その内定を蹴って公務員試験に専念するか、社会人になってすぐ公務員試験を受けるかで迷っています。

今のところはひとまず就職する道を考えていますが不安な点もあります。

・筆記に仮に合格したとして、面接の日が平日に指定されたらどうなるか。日曜に変更はきくのか。

・すぐに試験を受けたことについて疑われる。「今の仕事は適当にやってるの?」「なぜ学生の頃は受けなかったの?」

かといって、もう卒業は確定してしまったので、この不景気のときに無職になる道も選べないと思います。

どうして最初から公務員にしなかったのかと後悔してます。

アドバイスお待ちしています。

A 回答 (4件)

>・筆記に仮に合格したとして、面接の日が平日に指定されたらどうなるか。

日曜に変更はきくのか。

基本は土日なので問題ない。最悪「偶然、風邪を引く」「法事がある」ならいい。これはウソをつく個人よりも、法律や個人の自由を守らない日本社会や企業が悪いので罪悪感はいらない。

>すぐに試験を受けたことについて疑われる。「今の仕事は適当にやってるの?」「なぜ学生の頃は受けなかったの?」

公務員試験の面接要素は低い。前例もある。気にしない。
あと、よくある手だと院逃げありますよね。そっちも可能かと。12月や2月にも試験あるでしょ。
公務員試験に専念するメリットは頑張らざるを得ないことだけど、社会人を続けながらのメリットもあって、
それは
「新卒採用は恐らく人生で最もキャリアが良いことになるから」
(公務員2,3度失敗してじゃあ民間で、となってもまず真っ当な先は無い)
「民間の経験は生きる(と思われる)から」
「結局色々とカネがかかる。カネを出し惜しみして悶々するならカネを稼いで自由に使えば良い。」
「規則正しい生活になる」・・恐らく社会人の可処分時間は3時間ほど。平日15時間、土日入れたら週30時間ほど。
浪人生なら1日15時間×7で週100時間超える。でも、実際はグータラネットやったり夜更かししてグータラ浪人生をやってしまうこともあり得る。自律が可能な人でなければ社会人の時間管理力に頼るのも悪くない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 23:39

どちらが安全かといえば、社会人としての受験です。


何故なら、公務員試験に落ちても職を失わずに済むから。

社会人になってすぐ試験を受けることにためらいがあるようですが、「学生時代に試験を受けたけど(筆記で)落ちてしまった」と嘘をつけばいいのでは?
公務員受験と民間就活を併用している人は多いから、とりわけ変には思われないはずです。

公務員試験に受かる絶対の自信があるなら公務員浪人もありですが、そうでなければオススメしません。
大学の同級生がみんな就職している中、自分だけ無職で試験勉強するというのは、ややもすれば欝になりかねません。

ちなみに小職は社会人4年目ですが、一時期公務員への転職を考えたことがありました。
色々調べた結果、面接の日はほとんど平日であり土日祝日への変更がきかないこと、年齢によるデメリットが少なからずあることから、公務員転職は諦めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 23:39

こんにちは。

公務員を目指したことのある民間企業のサラリーマンです。

>・筆記に仮に合格したとして、面接の日が平日に指定されたらどうなるか。日曜に変更はきくのか。
→変更できるわけないでしょう。

>大学4年ですが、民間での就活が思うようにいかなかったため、公務員試験合格を目指しています。
→公務員をナメていませんか?
 特に今の状況だと公務員はかなり倍率が高くなってたいへんなはず。
 人気のない地方ならともかく、そう簡単に合格しないのでは。
内定先に就職して、期限を決めて1,2年で公務員試験に受からなかったらこの会社で頑張る、
とかにした方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 23:40

>今のところはひとまず就職する道を考えています


それでもいいと思います。

>面接の日
公務員試験の面接は、ほぼ日曜日に実施されると思います。(国家公務員の官庁訪問は分かりませんが。)
そこは心配しなくていいと思います。
まぁさすがに、本当に面接日が平日に指定された場合は、受験者の都合での変更は不可能だと思いますが。

>すぐに試験を受けたことについて疑われる。
そういう見方はされないと思います。
仕事をもっている社会人が、わざわざ採用試験を受験しに来ているわけです。テキトーに試験を受けに来たという見方は、普通しません。

>「今の仕事は適当にやってるの?」
いや、そこも、「現在の、先の見えない雇用情勢を鑑みると、4月から無職で公務員試験を受けるのには抵抗がありました。」と言えば済む話だと思います。
面接官としても、「そうだよね。今の学生さんは就職活動が厳しいよね。」ぐらいの感想しか持たないと思います。
あくまで、今の仕事よりも公務員の方が魅力を感じた、というだけの話ですから。

私が心配なのは、4月~7月の時期に落ち着いて試験勉強ができるかどうか?です。
社会人になって半年ぐらいは、割と忙しい日々が続きます。
また、同期と親睦を深めるのもこの時期です。
この時期に、一人だけ飲み会をパスするみたいな行動をとれば、確実に浮きます。
採用試験に合格すればそこらへんは問題なくなるんでしょうが、、
仮に不合格となり、その後また1年ぐらい勤務することになるなら、最初の時期に同期と親睦を深めないのは、明らかにマイナスな気がします。
かといって、普通に週末の夜に飲みに行ったり、休日に同期の友人と遊んだりをしていると、試験に合格できるかどうかは謎です。

そこらへんに自信があるならこのまま社会人になってもよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/22 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A