アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は去年に大学卒業して、今年も落ちたんですが、来年の試験で受かったとして、面接の時点でもう25歳になってます。
25歳となると公務員を目指すにしても、「民間を経て公務員試験」って方が多いですよね???
僕は卒業してからずっと家にいて勉強という感じです。
面接の際に、その点がちょっとマイナス要因になるのではないか、と心配です。
こういう人は採用してもらえないでしょうか・・?

A 回答 (4件)

No.2についてです。



ちなみに具体的にはどのようなサイドビジネスですか?
600万稼ぐスキルというのは立派なものですよ。
並みの公務員よりよっぽど給料高いですw
そのスキルを面接でなんとかアピール出来ればそれなりの評価はもらえると思います。
その上で「公務員になってからもやるのか」と問われれば
「きっぱりやめる」か「公務員の仕事が第一」という風にいうのが
良いと思います。

ですが、残念ながら、ネットを利用したサイドビジネスは
一般的には職歴とはいえません。
2年も定職についていなかったのなら、
「なぜ早く就職しなかったのか」「なぜ公務員にこだわるのか」といった点についてしつこく聞かれるかと思います。
そこで明確な理由がなければ、やはり職歴がある人と同じ土俵に立つのは厳しいでしょう。
ですからそれについての対策はしっかりおこなってくださいね。

余談ですが、私も既卒で就職しているんで、
就職において既卒差別というものを肌で感じ取っております。
1浪2留した人の新卒よりも1年既卒の人のほうが不利になるという
不合理な制度がまかり通ってますからこの国は。
もちろんマトモな面接官なら人柄で判断しますが……
既卒の人にこそ私は頑張ってほしいと思います。

simaseさんはそれだけ稼いでいれば
「こいつは卒業してるくせに親に甘えていたんだな」
とは思われないとは思います。
その点は勉強しかしなかった人よりかは有利なのですから
自身を持ってくださいね。
    • good
    • 7

私の個人的見解ですが、自治体の考え方次第だと思います。

ただ 人員削減はどこでもやっていますし、公務員バッシングもあり、そんなにいい職場でも無いような気はしますが。
    • good
    • 3

正社員としての職歴は無しという事でよろしいですか?



おっしゃるとおり、25歳で受かっている方は、民間を退職されてから
公務員になられるいわゆる第2新卒の方が多いです。

公務員試験は基本的に一発勝負で、それで駄目なら最悪二回目で合格を決めないといけません。
基本的に募集の際は、年齢制限は25歳なら問題ないことが多いのですが、
面接で必ずといっていいほど「卒業後」の事を突っ込まれます。特に2、3年目ですと厳しく問い詰められる事もあります。

既卒1年目ですら、卒業して数ヶ月しか経っていないにも関わらず、
「卒業してから何してたの?」といわれます。
「卒業から半年も経ってないのに何してたも何もないだろ」って言いたくなりますが、実際に聞かれるから仕方ありません。
公務員でさえ「無職」「職歴がない」という事に対して、冷たい目を持っている人は少なくないという事です。
公務員試験予備校でも表面上は「既卒でも大丈夫」とか言っていますが、実際、講師の方は既卒職歴なしの受験生に苦言を呈す事が多いです。3年目ですと、面接で「卒業してからずっと勉強してたので働いていませんでした」といっても通りません。もちろん、simaseさんが卒業後にバイト等で働いていたのならまだマシなのですが。

しかし、同様に民間を退職された方で25歳の方だったとしても
「何故3年たたずに辞めたのか?」ということを面接で問われると思うので、しっかり準備をしておかないといけないのは職歴があろうがなかろうが一緒です。
ただ、考えてみればわかると思いますが、採用する側にしてみれば、同じ25歳なら既卒の方より民間経験がある方を採用したいと考えます。
つまり、同年齢の職歴がある人より自分のほうが魅力的だということをなんとかしてアピールしないといけません。
もちろん受験3年目で合格される方もいますので対策を怠らず、自分を信じる事が出来れば合格のチャンスは大いにあります。

健闘をお祈りしています。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんですか・・やはり不利なんですね
・・

バイトはしてないんですが、その間、自宅でパソコンで収入を得るサイドビジネスをやってます。一応年収としては600万くらいあるのですが、それを「職歴」といえるのでしょうか・・・

むしろ、公務員になってまでもそのサイドビジネスをやるのか?っていう形で逆効果でしょうか・・?

かなり心配になってきました・・
よろしくお願いします

お礼日時:2007/09/06 09:01

どの公務員試験であるかによる部分も大きいと思います。



質問者さんは公務員浪人されているのだと思いますが、どうしてそれほど強く公務員-もっと限定して言えば受験する職種・庁の公務員-になりたいと思っているのか、とか、就職浪人中に考えたこととか、そういったことを面接で聞かれたときに相手を納得させられるだけの答えを用意しておくことができれば、年齢がそれほど大きなマイナス要因になる恐れは少ないと思います。

参考までにウチの職場は、トップが何年か浪人して希望する職に就いた経験の持ち主だったこともあり、今のトップになってから採用年齢の上限が引き上げられた…という経緯もあります。

また、例えば警察官の場合、都道府県によっても違いますが多くのところでは29歳前後まで受験できます。それだけ歳がいっていると、新卒の人と比べれば体力を鍛えるには明らかに不利ですが、実際に上限近い年齢で採用された人を複数人知っています(ずば抜けた体力や技術があるとかではなく、皆ごく普通の経歴の持ち主ですし、中には公務員浪人をしていた人もいます)。
受験制限年齢の範囲内であれば、採用する側もその枠内でできるだけ多様な人材を求めていると思いますので、年齢や浪人経験を引け目に感じる必要は無いと思いますよ。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A