dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すこし前になりますが、エレファントカシマシの宮本さんがラジオで生放送中にマジギレして問題になりましたが、あの件は、あなたから見て
どちらが悪いと思いますか?

A 回答 (7件)

どっちもどっちだよね~。



DJの言い方も悪かった。
いくら褒め言葉をいう前提で言ったとしても、否定的な言葉を口にしちゃあダメでしょ。
相手が相手なんだから…そのへんはプロなんだし、もう少しうまい言葉でヨイショして欲しいとこですね。
「全曲メインディッシュで食べにくい」ではなく「全曲メインディッシュで最高に豪華なアルバム」とかなんとか…。

でも宮本さんももう少し大人にならないと…。
一般人からすると、面白い出来事と感じる半面、「あちゃ~」って呆れるとこもあり…。
いい年して人前で感情をぶつけてくる人、どの世界にもいますが関わらないといけない者にとっては最悪です。
    • good
    • 0

別に切れているわけではないと思います。

中の良い二人というだけです。内容は何であれ視聴者がうければ局としては、バッチグーです。
    • good
    • 0

DJ?というか聞き手のほう。


聞き手がゲストをマジギレさせて番組を台無ししたうえ、その時の目的であるアルバムプロモーションもぶっつぶしたらいかんでしょ。
それとも、軽い陰謀?とさえ思いました。
普通、生放送は特に、事前打ち合わせや、流れとしての台本があって当然なんだけど・・・疑問でしたね。

ただ、あれが矢沢なら「あ、そう、面白いこというじゃん、君。矢沢、そういうアプローチ嫌いじゃない、うん、それで?続けて」と不味い女も栄養にしてたかも、とは思いました。

宮本がカチンときてる段階で、制する人がいなかったのも疑問です。
どちらが悪いっちゃあ聞き手。
    • good
    • 1

DJのほう。

    • good
    • 0

歌手のほう。

    • good
    • 0

 当時このニュースを見て、DJとやらの無礼ぶりには他人事ながら腹が立ったことを憶えています。

音楽を愛するならばその作者に尊敬と言うものがあるはずで、これが無いのはつまり自己愛が大きすぎるので芸術の紹介者には向かないのです。自分自身が芸術家であるならば、単なる紹介者風情に対してちょっと威張ってみるのもたまには良いでしょう。

 双方とも刑法に違反していないのですから、よい、わるい、という判断はありえないでしょう。どちらが無礼か、どちらが嫌いか、あるいはどちらが世の中に要らないか、という事なら言えそうです。ぜんぶ鈴木さんに差し上げます。
    • good
    • 0

これはお互いが悪いのではないのでしょか?



ことの発端を作ったのはDJさんだし、公共の場ということを忘れて暴言を吐いたのはエレカシ宮本さんだし…

あの場合、事前打ち合わせで「こういう感じでいうので~」などと打ち合わせができなかったのかな?と疑問に思いました

「全曲がメインディシュで食べにくいが、飲み込むとこんなにおいしいものはない」というよりも個人的には「エレカシをなかなか聞かない方には最初とっつきにくいかもしれないが、聞いてみるとエレカシのよさが凝縮して入っている」などという表現でもよかったのではないかと思いました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!