幼稚園時代「何組」でしたか?

那須の国立公園内の別荘地内に、ここに施設を持つ一企業が、空港法に基ずく「正式の大型ヘリポート」を建設すべく計画を進めています。自然あふれる静かな環境を求めて、ここに「山荘」を造った者は皆困惑しています。とくに「大型ヘリの離発着」の際の騒音が問題視されています。どのような対応策があるのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

ヘリポート運営する会社側と交渉は出来ませんか?


騒音の少ない機種での運航要求とか
回数制限 時間帯制限
機種によりますがかなり最新型ですと騒音も軽減されていますよ
救急医療用のヘリコプターの離発着に協力してもらうとか条件付けてみてはいかがですか
大型ヘリコプターの離発着が問題と言われていますが
別荘地に来る人のために大型ヘリ利用するか疑問です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。初めて内容のあるご意見を頂きました。
現在、当該の企業ならびに運営会社と、ご意見とほぼ同様の内容で話し合いを行っております。ドクターヘリの離発着及び大型ヘリ(13人乗り)の通常飛行が当該企業からの前提条件です。当該機種による騒音テストを実施しましたが、ヘリポート予定地、予定侵入ルート周辺ではカナリの騒音で、本来静かな場所だけに普段の環境との大きな落差を感じています。ドクターヘリの離発着を条件に加えているため地域自治体は好意的反応です。県の対応は、所定の条件をクリアすればOKとの見解で、利用の内容・国立公園内であること・周辺地域の個別事情などは判断基準の対象になり難いとの話です。
また、なにか良い知恵がありましたら、教えてください。

お礼日時:2009/09/29 12:09

MD130 → MD-902 の間違いでは?

    • good
    • 0

ドクターヘリなどですと機体はEC135 MD130 BK117のシリーズのだと思います


これならばそれほどの騒音はないと思いますけと
13人乗りの機体による運航ですか
SA365やB412 S76 A109クラスの機体が来るようですね
飛行ルートの設定で出来る限り騒音が来ないルートを設定してもらう
深夜早朝の飛行は控えてもらう
(基本ヘリは有視界飛行が原則ですのであまり夜間飛行はしません)
その様な条件闘争されるのが現実的ではないかと思います
出来てしまうのならなんとか少しでも有利な状況に
もっていくことを考えるのも一案だと思います
場外離着陸場ならいろいろと阻止する方法はありますが
航空法にもとずくヘリポートですと周辺の建築物等に高さ規制等掛かります
    • good
    • 0

>騒音が問題視


耳栓してイヤーマフ、防音扉に、遮音性のいい窓^^
誰が問題としているのでしょう?
航空法に違反していないのであれば多分出来てしまいます。
ヘリコプターはいつエンジンが止まっても降りられるような場所を選んで飛んでいるので、ヘリコプター業界にとってもいい場外着陸場が出来ると喜ぶかもしれません。
本当に対応するなら、住民一同で役所にヘリポート建設反対の署名を持って行けば何とかしてくれるかもしれません。
ただ役所もその辺に大きな病院がなければドクターヘリの運航に役立つと却下するかもしれませんが…
あとは航空法上でなら高いビルを転移表面や進入表面に乱立すれば許可は下りなくなりますけど。ビルじゃなくても高圧線の鉄塔とか、長い煙突とか…
    • good
    • 0

雨の日でもヘリが離着陸しやすいように


そのヘリポートに屋根を作ってあげましょう。
ヘリが離着陸できなくなります。
    • good
    • 0

別荘で急病人が出た場合のドクターヘリの着陸場所になって


いいではないですか。
法律で許可されたものを反対するのは難しいでしょう
ヘリポートが出来たと言っても
空港みたいにひっきりなしに
ヘリの離着陸があるわけではありませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!