プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問させて頂きます。

この度、DVD→AVIの作業をしようと思いまして、
http://www.backupstreet.com/backupTec/encode/mka …
のページを参考に作業していたのですが、そのページの中ほどにある過程で、AVSファイルを作成し中身を書き換えたのですが、WMPで再生しようとすると、

「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」

と表示されて、再生できませんでした。やるべき手順は全て行いました。何度も確認しましたので間違いないです。

私が1つ気になっているのは、D2Vファイルが認識されていない(真っ白なアイコン)になっていることです。もしかしてこれが原因なのでしょうか?やるべきことはやったはずなのですが…。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。お手数をお掛けして申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

※使用OSはWindowsVista HomePremium(SP2)です。

A 回答 (3件)

追加です。


AviSynthからがDGIndexうまく動いていない感じがします。
DGIndexではなくDVD2AVIを使用してみるのもどうでしょうか?
DGIndexはDVD2AVIの改良版みたいなもので、DGIndexの説明をそのまま当てはめてまったく同じように使えます。
私のときにDGIndexではうまくいかなかったためにDVD2AVI(MPEG2Dec)を使用してうまくいったことがありました。

下記サイトをみていろいろ試してください。
http://www.avisynth.info/?MPEG-2%A5%D5%A5%A1%A5% …

あとd2vのアイコンは関連付け等を行ってないと思いますので白くて問題ないと思います。

後、老婆心ですが、
>また、他のソフトを使用してAVIにするよりも綺麗にできるそうなので、

とありましたが、確かにAviSynthやTMPGを使いこなすととても高度なことができ綺麗なのですが、それは、細やかな設定ができたり、いろいろとフィルタ、プラグインが追加できるからです。

参考サイトにかかれていたやり方は動作をする最低限の設定しか書かれていませんので、綺麗になる設定をしてません。
このままですと簡単設定できる分、他のソフト方が綺麗になると思われます。

また、
>左右や上下に黒いスペースが出来てしまうと見た目が良くないため、
切り取り(クロップ)や縮小、拡大程度の処理なら、大体のソフトについています。
わざわざメモや計算しなくてもマウスやカーソルキーで範囲設定するだけですんだりします。

24/30混合に自動フィールドシフトやItsを使いたい。
インターレス解除はTomsMoCompがいい
ぐらいのこだわり(上記文の意味がわからないなら)別ソフトを使用したほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記してくださってありがとうございます。
色々と調べたところ、何とか変換することができました。
また、AviSynthが多機能であることも分かりました。
これから使いこなせるように頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 00:25

現在お困りなのは、AVSスクリプトを作成してもプレビューができな


い、という点にあるのだろうと理解します。
私がAviSynthで作業しているのは、もっぱら2台のWindows2000機なの
ですが、同様の症状が出ています……いや、出ていました?
MPEGデコーダは間違いなくインストールされていますが、同様のエラー
メッセージが出て、プレビューできませんでした。
ところが、このご質問を拝見して、確認のため再度試してみると、今度
はプレビューできる(謎)という、妙な現象に遭遇しました。
以前は再生できなかったことに説明がつかない上に、今回何も変わって
いない筈なのに再生できたことにも説明がつきません。
何が原因か特定できていないのですが、どこか不安定なところがあるの
かも知れません。

手元に稼動状態のVista機がないので、Win7 RC機(WMP11のコーデック
が入っている筈)で試してみましたが、こちらもご質問と同じエラーメ
ッセージが出ます。
不可解ですね。

前置きが長くなりました。
そんな経緯もあって、私はいつも「プレビューをすっ飛ばして、いきな
りエンコード」しています。
ご質問のケースでプレビューが必要なのは、AutoCropでクロップすべき
サイズを特定するため、ですね?
時間は掛かりますが、プレビューでなく、いきなりエンコードを行って
も、参考ページの画像のような出力は得られる筈です。
しかる後にAVSファイルを書き換えて、クロップサイズを正しく指定し
た上で、再度エンコードをやり直せば良いと思いますよ。

単にプレビューだけの場合より時間が掛かってしまいますが、それで
も、このままプレビュー段階で立ち往生して前に進めないよりは随分マ
シだと考えます。
(DGIndexで複数ファイルを開いて連結して、d2vファイルを出力された
かもしれませんが、AutoCropの具合を見るための「プレビュー代わりの
エンコード」の際は、1つのファイルのみを対象にすれば、作業時間を
短縮できるでしょう。)
(なお「d2vファイルが真っ白なアイコンになっている」のは問題あり
ません。単にd2vファイルが関連付けられていないというだけの意味で
あり、プレビューできないという問題とは無関係です。)

※なお、(Vistaや7とは挙動が異なるのですが)XPや2000ではAVSファ
イルのプレビューにWMP6.4が関連付けられます。
私はこれを手作業で、WMP9または10に関連付けを変更したところ、プレ
ビューできるようになりました。
ということは、ご質問のケースでも、WMPではなく、MPEG2を再生できる
他のなんらかのアプリケーションに関連付けてやれば、プレビューでき
る可能性はある、とも思います。

あと、参考ページにあるように、クロップを行う場合は「画素数が16の
倍数である必要がある」ので、ヘタにいじるとアスペクト比が狂ってし
まう危険性もありますよ。充分ご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく解説してくださってありがとうございます。
MediaPlayerClassicを使いましたら上手くできました。

お礼日時:2009/10/15 00:16

エラーについてなんですが,Mpeg2コーデックが入ってない気がします。



と言いますのも参考ページの中盤にある,
>「ビデオ ストリームを再生できません。適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。」 というようなエラーが
>出てしまった場合は、
とあるのですが、このエラーの表現違いのダイアログだと思います。
ただ,このエラーはパソコンによる動画編集や視聴について初歩の部分に当りますので,
ここでつまずくようでは大変高度な変換方法をされている参考ページのやり方はで質問者さんには荷が重いような気がします。

特にこだわりがないのなら,もう少しかんたんなやり方をされてみてはどうでしょうか?

好み的な問題もありますが,私はHandbrakeによる変換をすすめます。
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/wiki/
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_vi …
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/dvd_copy/hand …

この回答への補足

ご回答くださりありがとうございます。

「GPL MPEG-1/2 Decoder」というMpeg2コーデックをインストールしましたが、D2Vファイルの表示は白いままで、書き換えたAVSファイルを再生することは出来ませんでした…。

こだわりがあるため、この方法で変換したいと考えています。と言いますのも、DVD(友人が撮影しDVD化したもの)をVJで使用するため、AVI(H.264)にしてPCで使用したいと思っています。その時に、左右や上下に黒いスペースが出来てしまうと見た目が良くないため、参考ページに書いてある方法で直そうと思っています。また、他のソフトを使用してAVIにするよりも綺麗にできるそうなので、是非この方法でやりたいと考えています。

もう少し他の方法を試してみます。ありがとうございました。

補足日時:2009/10/14 16:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!