dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。いつもお世話になり、本当に有難うございます。

「DVD Decrypter」で作ったISOイメージファイルを「デーモンツール」で再生しましたが、音声が全く聞こえません。
他の音楽や動画などでは聞こえるので、何が悪いのでしょうか。

使用パソコンは製作者のいなくなった自作パソコンで、OSはXPです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「DVD Decrypter」で作ったISOイメージファイル



と、書かれていますが、どのようにしてこのイメージファイルを作ったのですか?

 もしかして、市販の DVD を基にしていたとすれば、違法ですよ。

この回答への補足

自分で買ったものを念のためにコピーしました。
それは違法ではないと本に書いてあったのですが。
あるアーティストのコンサートのDVDなので、音が聞こえないと意味がありません。

補足日時:2009/07/20 10:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
補足の欄がひとつしかないので、こちらに書かせていただきます。

今本を確認してみましたが、プロテクトをはずしてコピーすると、私的使用でも違法になるのですね?
もしかして「Decrypter」でISOファイルを作成すると、すべてがプロテクトをはずすことになり、違法になるということだったのでしょうか?

だとすると、あちこちで書いてあるISOファイルの再生やデーモンツールの使用の話は、いったいどういうISOファイルの話なんですか?
違法ではないISOファイルはどんなものなんでしょうか?

僕のファイルが違法ならすぐに削除したいと思いますので、どうか教えてください。

お礼日時:2009/07/20 10:43

違うソフトで仮想イメージを作ってみて下さい。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

この回答への補足

有難うございます。
他のソフトも見てみたいと思います。

ただ、前に作ったISOファイルもあるので、作成しなおし以外の対策も教えていただけませんでしょうか。
実はパソコンをちょっと前にリカバリーしていて、それまでは音声も聞こえていたのです。
しかしリカバリー後にいろいろなソフトも入れなおしたのですが、それからはどうしても音声が聞こえません。

補足日時:2009/07/20 10:30
    • good
    • 0

>違法ではないISOファイルはどんなものなんでしょうか?


オリジナルを所有して、プロテクト等を含め
全く同じファイル構成、ファイル容量の場合、
バックアップとなります

元DVDで音声はでますか?
DVD再生ソフトは?

この回答への補足

えっと、本当に初歩的な質問ですみません。
僕の場合は、一応オリジナルDVDは持っているのですが、プロテクトを含めた全く同じファイル構成なのかどうか・・・。
「DVD Decrypter」でISOのところをクリックして作ったファイルなんですが・・・。
本編とかだけじゃなくて、宣伝とかもそのまま入ってますけど、プロテクトがどうなってるのかとかがわかりません。

あと、今まで元のDVDでは音が出てると思っていたのですが、よく考えるとずっとプレステ2で再生していたのです。
それで改めて今パソコンで再生すると、なんとディスクでも音が出ませんでした!

リカバリー前は、ISOファイルを再生しても音は出ていました。
だけど、そのISOファイルは、パソコンの前の持ち主が作ったもので、僕は今回初めて「DVD Decrypter」をダウンロードして使ったので、前のことはよくわかりません。
前の持ち主は(父)は亡くなったので、もう聞けないんです。

それから、再生ソフトは「ゴムプレーヤー」です。

補足日時:2009/07/20 20:00
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!