プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

野球のチームは大きなスポンサーがついていて、スポンサー所属選手ってイメージがあり、選手はスポンサーから給料もらっているかと思うのですが、サッカーはおおきなスポンサーがないので、お客さんの入場料が、選手へのお給料になっているのでしょうか?移籍の際のお金は誰が出してるのでしょう?監督だって誰かに雇われているんですよね?

また、別件質問ですが、Jリーガーから日本国籍の選手が日本代表に選ばれる、ようですが、誰が何を根拠に選抜しているのか、知っている方教えてください。

また、別件ですが、J1とJ2の選手の給与の相違や待遇の相違について知っている方、教えてください。命がけJ1じゃなくっちゃ、と思う、その理由になるかと思うのですが・・・。

また別件ですみません。日本代表、先日のスコットランドも今日のトーゴも、相手国は、本気で対戦してない、との説を耳にしたのですが、何故でしょうか?

ご存知の方教えてください。

A 回答 (5件)

■スポンサーについて>>


サッカーにも多くのスポンサーが付いています。ユニフォームの胸や肩のロゴ、ピッチの周りに立てられている看板など、眼にする所は沢山ありますよ。プロ化前からチーム持っている所は(例:マリノス=日産)そこが大口スポンサーである事が多いです(ただし独立傾向にあり)
日本代表(サッカー協会)とキリンの契約では8年120億円とも言われていますので、サッカーでも巨額のお金が動きます。
■移籍のお金>>
「移籍金」はもちろんクラブが払いますし、クラブが受け取ります。「移籍金」はクラブ間で選手の権利を受け渡すために発生し、移籍金が100億円でも選手には1円も入りません。選手は別に年棒(給与)の契約をします。監督も同様にクラブに雇われています。
■日本代表>>
日本代表監督が選出します。Jリーガーでなくても、海外だろうが高校生だろうが、日本国籍があれば誰でも選べます。監督が選出の全権を持つ代わりに、選んだ奴らが働かなければ責任を負う(更迭)事になります。
■J1とJ2>>
・収入:2008年の例
J1 1クラブ当たりの平均営業収入・・・ 34億5,100万円
J2 1クラブ当たりの平均営業収入・・・ 9億6,300万円
1クラブ当たりの入場料収入・・・J1/707百万円:J2/179百万円
広告料収入・・・J1/1,487百万円:J2/434百万円
Jリーグ配分金・・・J1/322百万円、J2/115百万円
というように、収入が全然違う=支払いも当然変わりますよね。
その他、施設(練習グラウンドやクラブハウスの設備・環境)もかなり違います。またステイタスも違いますし、J2からは日本代表にも選ばれにくくなります。
■相手が本気かどうか>>
本気かどうかは気持ちの問題なので分かりません(笑)
・サッカーの選手はどこかのプロチームと契約しています。チームとしては、高い年棒払っている選手が代表戦で怪我や疲れを負って帰ってくるのはたまりません。だから負担の多い遠くへ代表選で行かせるのを良しとせず、なるべく行かせないようにしたい訳です。
・選手も代表戦では安い給与しかもらえず、W杯出場など名誉の掛かった試合でもないのに、遠くまで行って試合したく無いわけです。だったらリーグ戦のためにコンディション整えたいと。
・そんな事では困るので、日本サッカー協会も契約上で有名選手が出る事を盛り込んだりする訳ですが、契約を破棄してでも来ない人は来ない訳です。
・今回来日した両チームとも、W杯出場権を失い目下の目標を失ったばかりのチームでした。代表チームは目標に向けて結成される訳ですが、現在両チームともそれを失ったばかりで次を目指すには早すぎる状況。
このようなチーム状態で来日して、どの程度本気でやるかはチーム次第、個人次第ですが、苦しい状況で踏ん張りが効かなくなるのは間違いないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとも専門的で具体的な詳細を教えてくださり、本当にありがとうございました。とても、よく、解かりました。
とても、感謝感激しております。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/19 21:06

>日本代表、先日のスコットランドも今日のトーゴも、


>相手国は、本気で対戦してないとの説を耳にしたのですが、何故でしょうか

本気で対戦していません。本当にその通りなのです。
トーゴの1級品の選手達はヨーロッパでバリバリに活躍しています。

ヨーロッパのリーグは真っ最中で多い人は周2試合こなします。
そんなリーグ真っ最中に日本に来るということは・・・
日曜に英国で試合して月曜に移動、なおかつ時差ボケを解消して、
水曜に1試合やって木曜にトンボ帰り。また時差ボケの解消が必要です。

しかも飛行機に往復で16時間・・・
こんな強行軍でコンディションを崩せば目も当てられません。
勿論、フロントとしても看過できる問題ではなく、選手に拒否するようにし向けます。

結局、来てくれたのは比較的暇があってお金のない二流どころです。
しかもトーゴに至っては国内の飛行機事情が悪く移動で40時間程かかったそうです。

とても本気とはいえませんよね。
本気でメンバーを集めたかったら、こちらが欧州へ行くしかないんです。
欧州へ行けばまともな試合はやって貰えます。

でも、そうすると日本の協会にはお金が落ちません。
この辺に欧州から見て辺境に位置する日本のジレンマがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお話、ありがとうございました。

トーゴ戦、結構な差で勝ちましたが、日本が強いってわけじゃないんですよね。子供たちは喜んでましたが・・・。

勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/18 22:03

お金に関しては他の方と同じです。



>誰が何を根拠に選抜しているのか、知っている方教えてください。

監督が選びます。
選ぶ基準は、監督のしたいサッカーに合った選手(ようは監督個人の好み)や明らかに実力のある選手。
監督が代われば選手も代わります。
それはどの国も同じです。

>相手国は、本気で対戦してない、との説を耳にしたのですが、何故でしょうか?

リーグ真っ只中ですので、国が近くない限りは強豪国vs強豪国でも普段のメンバーとは違ったりします。
別に日本だけでなく、どの国でも同じです。
また、日本の場合はホームですし、W杯へのテストを兼ねていますのでベストメンバーになるというだけで、何もない状況であれば日本もベストメンバーで戦わないことなどはしょっちゅうあります。
一昔前の中田英寿を筆頭に、海外組は大切な試合だけしか日本に帰って来ないなどは当たり前のようにありました。
ここ最近はW杯前なので、そういうことがないってだけですね。

それに質問者さんの考え方だと、スコットランド戦は中村俊輔、遠藤、岡崎、長谷部、中澤、トゥーリオ、楢崎などなど・・・・
ベストメンバーと言われてる選手の大半は出ていませんので、日本も本気じゃないってことになり2軍~3軍で戦ったということになりますね。

日本以上にサッカーに熱のある国なのに、選手が明らかに手を抜いてダラダラと試合して負けたりなんてしたら、それこそファンにバッシングされるでしょうし、監督にはもう呼ばれなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はサッカーは素人で、小学校の息子が好きでやってるので、少しは知識をつけようか、と思いの、質問でした。
なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 09:40

>野球のチームは大きなスポンサーがついていて、スポンサー所属選手ってイメージがあり



そんなイメージを持っているのは少数派です。ほとんどの人はそんなこと思っていません。例えば、ビックカメラが巨人のスポンサーだからって坂本選手がビッグカメラ所属選手ってイメージは無理があるでしょう。

さて、質問に答えていきます。
スポンサー料やJリーグからの分配金、入場料などがチームの収入でその中から選手の給料は支払われています。

J2に降格するとJリーグからの分配金などが減り、スポンサー料も下げられるか最悪、契約更新しなくなったりします。つまり選手の給料は下げられたり解雇されたりと本当に生活のかかった命がけということです。

>Jリーガーから日本国籍の選手が日本代表に選ばれる、ようですが、誰が何を根拠に選抜しているのか

監督が選手を選ぶんです。根拠は監督次第なので全てはわかりません。

>日本代表、先日のスコットランドも今日のトーゴも、相手国は、本気で対戦してない、との説

そんなことは無いと思います。ただ両チームともワールドカップの大陸予選ですでに敗退が決定しているチームなので若手を中心としたチーム編成だったりするためにそういう説を言う方がいるんでしょうね。
そもそもどこのチームもリーグ真っ最中のこの時期に好き好んで極東の国に選手を送り出しません。この対戦が決まったときにすでに両チームともベストメンバーで来ないことはほぼ決定しているでしょう。
ベストメンバーではない=本気ではないは安直すぎます。
日本も田中達也選手や玉田選手がでてないから本気じゃないよって言われても納得できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スポーツ音痴で、すみません。

野球って、たとえば、西武デパートが、読売新聞が、スポンサーだと思ってました。野球のチーム名がそうだったので。だから、今は楽天がスポンサーなので、選手は楽天から給料もらってると思ってました(汗)

>ベストメンバーではない=本気ではないは安直すぎます。

そうですね、安直でした。
色々教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 09:45

野球もサッカーも所属はスポンサーではなくチームです。

給料(年俸)もチームから支払われます。チームの収入は入場料やスポンサーの広告費、移籍金収入などがあります。なのでいつも満員になるレッズなどは入場料収入が大きく、他のチームにとっても入場者が多いレッズ戦はドル箱なのです。移籍金収入は、チームの選手が他のチームに移籍する際の収入ですが、有望な若い(安い)選手を育てて高く移籍させれば売り上げは上がります。ユースや大学生、無名の国内外の選手を見つけるスカウトは重要になります。なお移籍金はチームからチームに支払われます。

選手としてはチームからの年俸のほかに、飲料やスポーツ用品などのイメージキャラクターになればその分の契約金も入ります。ただしこれは中村俊介など一部の有名選手のみです。多くのプロ選手はアディダスやプーマなどと契約しているかもしれませんが、それはスパイクなどをタダで作ってもらったりという部分が大きく、現金でもらっている部分は(あったとしても)それほど大きな額ではないらしいです。

>また、別件質問ですが、Jリーガーから日本国籍の選手が日本代表に選ばれる、ようですが、誰が何を根拠に選抜しているのか、知っている方教えてください。

日本代表チームは日本サッカー協会直轄ですが、協会はまず監督を選びます。監督が強いチームを作るのに必要な選手をリストアップします。もちろん最終的には協会や所属チームの意向も絡んできますが、選出するのは監督です。今なら岡田監督ですね。
監督は結果が問われますので、強いチームを作るための良い選手を集めるためにいろいろなJリーグなどの試合を見に行ったり海外勢の動向をチェックしているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>協会はまず監督を選びます

つまり、協会がトップにあって、ということですね。
協会の人ってどういう人なのか、と新たな疑問がうかんだのですが。

チームから給料が出ている、とのこと、わかりました。教えてくださって、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!