プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の歌を録音するため、マイクをPCの前面にあるマイク端子に接続すると無線の周波数のようなノイズが入ってしまいます。
前面にあるイヤホンジャックにヘッドホンを接続しても同じような
ノイズが入るのでマイクケーブルの接触不良ではないようです。
そこでPC背面にあった青のLINE入力端子に接続したところ、
ノイズは全く入りませんでしたが、コントロールパネルの
録音コントロールでLINE入力の音量を最大にしても
マイク端子にくらべてかなり小さくなってしまいます。
これはどうしてでしょうか?
マイク端子とLINE入力端子の違いって何なんだろうと
疑問に思っています。
またノイズが入らずにいい音で録音するために
下記URLのアンプ内蔵スピーカーを買って、
LINE入力←スピーカー←マイク
というように接続しようと思ってるんですが、
これは解決策として有効でしょうか?
他にもアドバイスがあればお願いします。
windous xp sp3
サウンドカードはオンボードのRealtek High Definition Audio です。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=M …

A 回答 (2件)

>マイク端子にくらべてかなり小さくなってしまいます。


>これはどうしてでしょうか?
>マイク端子とLINE入力端子の違いって何なんだろうと
>疑問に思っています。

仕様です
それが、マイク端子とline入力との違いです。

マイクの出力電圧は小さいので入力後に増幅し、
LINEつまり、他の機器の出力は電圧が大きいのでそのまま処理する
というだけの話です。
    • good
    • 1

アナログの機器間接続では、インピーダンスというものを整合させる必要があります。


インピーダンスの単位はオーム(Ω)です。これは、直流抵抗ではなく音楽の音声信号は、交流であるために、コイルやコンデンサにより発生する周波数により増減する抵抗値です。
一般に、入力がLINE(75Ω)であるなら、接続する機器はLINE出力である必要があります。
**
音声が小さくなるのは、インピーダンス整合がされていないためです。
**
LINE同士の接続は問題はありませんのでそのように接続することは問題ありません。
**
その他として、HDオーディオの細かい設定はありませんか?
マザーボードによってはHDオーディオの端子の動作をいろいろ設定するためのユーティリティーが付属しているものがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2010/05/24 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!