プロが教えるわが家の防犯対策術!

募金をしても何に使われているかわからないので、募金するよりも自分で途上国に行って直接、貧しい子供にお金を上げたほうが確実だし、一度やってみようかと思ってるのですが。
実際に直接途上国に行ってお金を上げた人はいてるでしょうか。
いたらどんなことに気をつけたらよいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

街頭で募金活動らしき行為をしている人の中には胡散臭いものがあったりしますので不信感を抱かれるのはわかりますが、専門家による組織を信頼してもよろしいのではないかと思います。



現地で現金をあげるのはよくないと思います。
どのくらいの金額を想定されているのかわかりませんが、地域によっては多数の人が群がりもらえるまで離れないということもあるようです。
逆に見ず知らずの人(外国人)からお金や物品をもらうことを嫌う人たちもいます。生活レベルは日本に比べると低いかもしれませんが、生きるということについては同等なはずで、意味もなく恵んでもらうことはプライドが許さないからでしょう。

ユニセフやプラン・ジャパンなど長く活動している組織もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございました。
誰も一度もやったことがない回答ということを考慮して参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/17 18:24

もちろんやったことは無いけど、充分予想は出来ますよ。



途上国にももちろん、その国の仕組みとかシステムとかはあるんです。
戦中の国でも、もちろんそれはあって、無かったらもうそこには国なんて存在しないことになりますよね。

そこに他人が勝手にごめんなさいよ、と割り込んでくることだけでも、その国の一部の人間からしたら「超迷惑」なわけです。
募金のお金が中途搾取されたりすることは、善意からすれば確かに許しがたいことなのですが、それは残念ながら「必要悪」の側面も持ってる。
平和なこの国にいるとイマイチわからないことですが、ギリギリの生活を余儀なくされている国では「権力」というものは死活問題なのです。

そんな中でお金を配ったらどうなるか?。
権力者は「暴力」を使ってお金を巻き上げようとするでしょうね。
そうでなくても隣人同士の強奪、傷害、あまっさえ殺人…お金は人を容易に変えます。
貧困も同じです。

良いことをしたくなるのは人として当然です。
しかしだからこそ慎重に、ということです。
「お金」はあくまでも「善意の代価」代わりとして使用するものです。
気持ちを捧げるわけです。
そういう見地で見れば、有効かつ有意義な募金活動の方法も思い浮かぶことでしょう。
    • good
    • 0

>自分で途上国に行って直接、貧しい子供にお金を上げたほうが


貧しい国で街中で物乞いをしてる子供達には必ず元締めがいて
子供たちがもらったお金を吸い上げるそうです。
インド、パキスタンやフィリピンに行ったときに現地のガイドが言ってました。これが現実です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!