アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

9歳、1歳、3ヶ月の猫を飼っています。
8月に保護した3ヶ月の猫について質問です。

今日、2回目のワクチン接種のために動物病院へ連れて行き、うんちの検査をしたところ、猫回虫が検出されました。

今まで、保護した次の日、その3週間後、1回目のワクチン接種時(保護してから1ヶ月後)の計3回、うんちの検査をしていますが、3回とも問題なく、今回始めて検出されました。

先生に聞いたところ、お母さん猫から感染してもともとお腹にいたか、外からもらってきたかのどちらかが原因と言われましたが、保護してからは1度も外に出していませんし、飼っている他の猫も回虫は持っていませんでした。

検査の方法は、体温計をおしりに入れて、体温計の先にうんちをつけて、それを検査する方法です。

3回の検査で問題なかったので、先住猫と普通に生活をさせ、トイレも一緒、たまに先住猫が子猫のお尻をなめることもありました。

今日は、先住猫にもうつってる可能性があるとのことで、3匹分の飲み薬をもらってきました。

今通っている病院は設備が整っている比較的大きい病因で、常に4~5人の先生がいるので、毎回診てくれる先生が違います。

疑問に思ったのが、猫回虫というのは、検査をすれば必ず検出されるというわけではないのでしょうか?

今までの検査で回虫が見つからなかったのはその時の先生の見落としなのか?(しかし、副院長先生に診てもらったこともあります)
もしくは、今回の先生が回虫と勘違いしたのか?(今日の先生は研修医っぽかったです…)

今のところ、肉眼で回虫は確認できず、猫の様子もいつも通りです。

A 回答 (2件)

付いた便をプレパラートに乗せて顕微鏡で覗き、卵の形を確認します。



そのため、たまたま卵が少なくてその部分の便を見られなかった場合とか、卵を産み始める前(増える前)だったりすると、偶然見つからないこともあるようです。

今回、時間が経って、ハッキリしたのを良いタイミングだと思って、みんなで一斉にスッキリ治してしまいましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この病院ダメなのかな…と思っていたので、ちょっと安心しました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/10/26 20:30

獣医師です。



猫回虫は妊娠中に胎盤を介して子供にうつります。(卵たべても当然うつります。)

回虫は♂と♀がいて、交尾して卵を産みます。
検便では虫を探すわけではなく卵を探しています。

つまり大人の回虫の♂と♀がいないと卵を産めないので、検査にひっかかりません。

つまり回虫は生まれてから3,4ヶ月してから糞便中に卵がでてくることがあるのです。
その子の親猫が感染していた可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイミングも大事なんですね。
回虫が見つかってよかったと思い、早く治してあげようと思います。

お礼日時:2009/10/26 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!