プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

民主党がやめると言っているこの国際支援ですが、これって油代はちゃんともらってるんでしょうか。それともまるっきりただなんでしょうか?周りの人に聞いてもわかる人はいませんでした。

A 回答 (6件)

国際協力の一環ということで日本負担になっています。


他国はアフガニスタンに兵士を出して、犠牲者も出てますが日本は憲法の制約から難しいので「人を出さないなら金を出せ」って感じでしょうかね。

民主党は給油打ち切り後、アフガンに陸自を派遣するかのような発言をしてましたね。
お金で自衛隊を極力危険から遠ざけていた自民党とお金を守って危険な地域に自衛隊を送り出す民主党
どちらがいいかはかなり意見が分かれると思います。
    • good
    • 0

現在全額日本の負担ですが、私はこれも10倍出しても良いと思っています。


1、現在 アフガン等の国々に民間人の人道支援をおこなうには危険が(誘拐等)が多すぎます。

2、中国とイスラム圏との関係非常に悪い仲(一人っ子政策施行時に東トルキスタン人(イスラム)の強制人工中絶、1未満の子供の強制間引きにより850万もの尊い人命が抹殺された事により、敵国扱です! 
だから日本海での日本経済領域での中国政府が現油の掘削にこだわるのは、イスラム諸国の原油確保がウイグル、東トルキスタン問題で難しくなってきているからです。
日本は小泉のイラク派兵までは、ドイツ・日本はイスラム圏との関係は非常によろしかった。これにより中国とイスラム圏との仲介的外交カードを有していたが、イラク派兵で現在微妙な関係です。
ですから、給油は非常に国際的バランスを考えれば、最善な方法です。
中国のウィークポイントはイスラムとHIV感染です。
日本の自衛隊の服を着た人達が、イスラムの地を踏むべきじゃない事がわからない、岡田は国際政治音痴としかいいようのがない、学芸会じゃ外交は駄目だ!

現在中国の最大の外交カードは、アメリカの国債を有している事です。これを売るぞ!という恐喝が現在の中国最大の外交カードです。
これを使わせない為にも、回りくどいが給油は必要な援助です。それに日本の外交カードの構築が必要です。言いなりじゃ中国は駄目だ!(日本・アメリカと国民性が違いすぎます)、中国の嫌がる人達と親密にしなければ、外交カードの構築などできない。
1、イスラム圏との親交
2、ダライ ラマ等の日本への招待
3、ウイグル族との関係等
によって中国とイスラム圏の介的外交カードつくり中国に恩を売るのである! それを全世界に日本の平和外交(名目上)の成果として配信して、中国の暴走に歯止めをかけないと、15年後には日本自体の国際舞台での存在自体無いのかもしれない!
4、台湾との関係改善(元々日本国土の終戦直後の連合国分割統治を防いでくれたのは蒋介石だ!

質問者様 給油の費用が全て日本持ちのことに対し、お怒り御もっともですが、岡田が売名に走ることより、給油のほうが国際貢献度が高いです。
    • good
    • 0

日本は国際協調の軍事作戦に軍隊(自衛隊)を出すことが出来ません。

集団的自衛権の行使と日本から離れた国での行動が憲法9条に抵触するからです。

自衛隊が出来るのはあくまでも「後方支援」であり、イラクでも給水活動や道路補修活動が主な任務でしたし、給油支援も前方に展開する多国籍軍(国連軍ではないです)への後方支援活動です。

今回のインド洋の作戦では、米・英を含む20カ国が現地の前線活動に当たっており、兵員が死傷することもあります。少なくとも先進国はすべて自前の予算でやっていますし、発展途上国の兵員は故郷では食事も出来ないが、(死と引き換えに)前線なら食事も取れるし、万が一の時には遺族への慰霊金も支払われるという現実もあります。
インド洋での作戦(給油・護衛・空母など)は8カ国が参加しています。日本は後方支援だけで油代も艦船の運営費もすべて自前ですが、戦闘で死ぬことはありません。

この軍事行動自体が日本が参加するのに正しいか否か、は賛否両論ありますが、少なくとも何らかの協力をしている国が75カ国を超える作戦であるため「何もしない」という選択は難しいでしょう。

また日本の給油技術は高く評価されているようですし、他国の軍隊と同一オペレーションで参加したために、自衛隊自体の技術の向上や作戦行動の見直しなど、有意義な経験をしているとも言われています。

単純に「ぼったくり」と考えるのは、単純すぎると思いますよ。
    • good
    • 0

支援なので全部持ち出しです。

人出すか、金出すかと言う話になるので、先進国首脳会議に中国とか、インドが呼ばれて、兵員出すと言う話になると日本は首脳会議にはもう呼ばれないかもしれません。
    • good
    • 0

油代金などもっらていません。

全部「ぼったくられ」ぱなしです。
WIKIPEDIAによると2006年までの給油実績は
「2001年12月2日から2006年12月7日までに、多国籍軍に艦艇用の燃料補給の回数が705回、約46万キロ・リットルを供与している。」とのこと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%A1%9B% …
油代をリッター100円として、460000x1000x100=46,000,000,000
なんと、460億円ぶんだくられた計算です。
    • good
    • 0

全くのプレゼントですよ。



兵士を出して死なれたり怪我されると高く付くんで、戦車やミサイル代に兵士代に慰謝料など・・・の代わりです。

それはいいんですが、例えば『埋蔵金』というろくでもないのがあります。

例えば、八場ダム、いままでの91%が天下りの連中と取り巻きに取られて、50年以上経ってもダムが出来ないのです。

死んだ天下りのやつも含め、1000人近くが甘い汁吸ったらしい。

また、ODAで100億円寄付したって言っても、国連では36億円っていってるんだ。つまり、64億円は役人や天下り団体や族議員や関連大手財閥会社のお偉いさんで山分けだなぁ~~。

日本って、こんな国だから世界中から舐められて、日本だけがお金出すことが多い。

湾岸戦争も、日本一カ国だけしかお金を出してないし、金融危機でも10兆円(???)出したのは日本だけ。

とんでもない税金泥棒の国だ。埋蔵金がザックザック・・・・ってか・・・???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!