
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単に言えば、インフレ率年10%で、金利10%では、誰も貯金しませんよね。
だから、インフレ率10%の国は、金利15%とかにして、国民に貯金させようとするのです。南アフリカインフレ率。
http://ecodb.net/country/ZA/imf_inflation.html
南アフリカ、政策金利。
http://fx-zar.com/kinri.html
ちなみに。南アフリカの人は、お金を得たら、みんな、ドルに変えるそうです。最長の、南アフリカランドの(南アフリカにおける)定期貯金は1週間である、という話も聞いた事があります。(昔の話かも知れませんが)国民が、自国通貨を信用しない国の通貨で、外貨貯金をする気はあんまり、湧かないので、私は、そんな国の外貨貯金はしませんが。
まあ、それで、儲けている人は、南アフリカ在住の金持ちだけかも知れませんが。一番、自分の国の経済が予測可能なのは、彼らなので。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/01 23:33
2010年にワールドカップが行われる国がこんなに信用しない通貨があるなんて。とてもびっくりしました。でもこれからグングン経済成長して
インフラ率も上がるのかなとも考えれますね。様子を見て、預金するか
考えます。豆知識がある回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
巨乳の女性が多い国
-
ヨーロッパの国の長さの単位に...
-
日本はつまらない国になったと...
-
Foxmail って有名・メジャーな...
-
入浴の習慣がある国
-
世界一エッチな国は?
-
蛸と蟹、外国人が毛嫌うのは?
-
青ペンと黒ペン 日本と海外
-
ワレメは違法?合法?
-
日本の山に登山に行って、落ち...
-
日本て昔の方が楽しかったよね...
-
§について
-
海外から知人が遊びに来ます。...
-
CDにもリージョンコードってあ...
-
スイスドイツ語で「小さな花束...
-
日本と同じ緯度の国は インドネ...
-
このプリントの新五代史の書き...
-
GメールとEメールの違いは何で...
-
なぜ海外の店員は愛想が悪いのか
-
米軍基地に詳しい方に質問です...
おすすめ情報