プロが教えるわが家の防犯対策術!

7歳の子どもが正中過剰埋没歯(逆性)の抜歯を口腔外科でしました。
その際に自費で止血シーネ等の作成もしております。その姿を見た
加入している保険の担当の方から、正式な手術コードがあれば給付の
対象になるかもしれないので確認してみたら?と言われました。
私としては抜歯は手術に該当しないように思っているので、病院に
問い合わせる前にどなたかお分かりになれば該当する手術コードが
あるかどうか教えて頂きたいと思います。
該当するなら、改めて診断書等の依頼をしたいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>手術コードとは 最初にローマ字1文字 その後に3~4桁の数字、


>次に 枝番の1桁の数字のものだそうです。
>例えば J-0032-1とかになるそうです。

これは健康保険診療の際の、個々の治療につけられているコードのようです。
私たちが保険診療を行なう場合にコードを知っている必要はないので正式名称は知りませんが、保険診療の全ての処置について上記のようなコードがついています。手術のみについているのではありません。
また、保険診療のためのコードですから、保険外の手術には当然コードはありません。


なにか勘違いがあるのかもしれません。


ぐらぐらの乳歯を指でつまんで引っこ抜くのに、生命保険の疾病特約からお金が支払われることは考えられませんが、顎の骨の中に埋まっていてしかも逆性であるとすると、かなり面倒な抜歯手術です。状況によっては生命保険会社や損害保険会社は治療費を支払うかもしれません。保険会社にお尋ねになるのが良いと思います。


ちなみに、私は以前、ラグビーの練習中に転倒して前歯を折った大学生の歯を、セラミックで治療したことがあります。保険外診療ですから、保険のコードはありませんが、損害保険の適用になりました。
    • good
    • 0

歯科医師です。

「手術コード」という用語は聞いたことがありませんが何でしょうか?

ちなみに、歯科医学の分類では、乳歯がグラグラになっているものを指でつまんで抜いても「手術」に分類されます。常識的に考えて、これが生命保険の疾病特約の対象にはなりそうもないように思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しい中 早々のご回答ありがとうございます。
入っているのはcoop共済です。
手術コードとは 最初にローマ字1文字 その後に3~4桁の数字
次に 枝番の1桁の数字のものだそうです。
例えば J-0032-1とかになるそうです。
ご指摘の通り、やはり対象にはなりませんよね?
保険の担当の方は 親切で問い合わせるように言って下さったと思います。
病院に問い合わせをして恥ずかしい思いをする前にご相談して良かったです。 
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/04 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!