アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日行ったトラピックスのイタリア旅行で添乗員に連れて行かれた食材屋さん(たしかベローナ)、たくさんお菓子があったのと試食ができたのでお配り用のおみやげを大量に買いました。
しかし、ローマでスーパーに行くと同じお菓子が2割ほどの値段で売っていました、すごく不信感です(5ユーロで買ったお菓子が1ユーロ20で売っていた)。
自分が馬鹿だったと思いますが腹立たしくてたまりません。
あまりにひどい値段設定で驚いています
何でこんなひどいことをするのですか
旅行会社がお店と組んでいるのであればいくらか返してほしい気持ちです
その場合何か方法はありますか

A 回答 (9件)

連れて行かれたお店は会社の指定店でしょう


質問にあるヴェローナではお店は2軒阪急の場合どちらかに案内する契約になっています
添乗員が独断で案内することはないでしょう、希に契約店でない一方のお店に案内する場合がありこれは業務上横領でクビです
購入されてしまった訳ですから今更どうしようもありません

あとはこのお店だけでなく他の案内された免税店同様(ただしトイレ休憩のみの高速のサービスエリアなどはのぞく)旅行会社が商品の保証をしています
何か問題(腐っている、壊れている、中身が違う)があれば旅行社に苦情を言い取り替えてもらうくらいです

他の回答にあるキックバック(コミッションと同意)ははっきり言ってあります

質問のイタリアに関しては酷いものと思います
契約に数百万(半年期間)
一人頭入店するだけで最大3000円(40人入れば12万円)
売り上げの20%が旅行社に入ります
ここですごいことは40人入店させて売り上げが0円でも(最近0円では支払われない事もある)12万円が旅行社に入金されることです
質問にあるお店は1000円くらいでしょう
もちろんこの売り上げ等の入金は旅行代金の低価格化に貢献していますが、かなり問題と思われます
このシステムのため質問にある一般商店で売られている3~5倍で売られているわけですから
案内する添乗員はかなり心が痛んでいます
よってせめて「何かあれば旅行会社に言ってください対応しますから」というくらいです

他の回答にありますが
契約したお店が旅行社にコミッションを渡すことは商行為としては問題はありません
日本でも他の国でも同様のことは行われていますが定価の20%増が限界と考えます
日本の某有名家電量販店でも行っています

質問者のように5倍もの値段をつけることは早急に改善すべきと思いますね
商品に問題があれば即旅行社に苦情を言って商品を取り替えてもらってください
    • good
    • 0

小さな旅行会社経営者です。

初めてツアーに参加する方に よくある質問ですが、誤解というか  認識不足があります。
同じものでも 土産物屋さんとスーパーでの価格が違う これは日本でも同じです。定価で売る店と 割引で売る店の違いです。
それと、皆さんの書かれているように 旅行会社は 土産物屋さんに案内することによって 一人当たりのマージンを受け取り、それによってツアーの価格を下げています、これは常識です。ただし、お客に買物を強制はしていません(強制すると会社は監督官庁から処分されます) サービスの飲み物だけ飲んで全く買わない人もいますし 高くても山ほど買う人もいます その人の自由です。また、その店で買われた商品については、アフターサービスも有ります。
お添乗員の小遣い稼ぎ? これは基本的にありえません、マージンは旅行会社に振り込まれます、添乗員は人数確認書にサインするだけです。それに、土産物屋さん行きは 業界の規約で基本的に午前・午後各一回に制限されていますので添乗員の判断では行けませんし、行っても契約外の土産物屋さんはマージンを出しません。
土産物屋さん行きはトイレ休憩もかねています、ツアーの仕組みを知って うまく利用すればよいのです。
    • good
    • 0

皆さん意見は同じようですね。


ただ、ヨーロッパではキックバックはあまり無いようです。

私はほとんど個人旅行ですが、日本よりも同じ商品でも店毎に値段の差が大きい気がします。
観光地でも、店毎に値段も違いますし、同じものなら比べてから買います。
配り物系のお菓子なんかは、地元のスーパーの出来れば特売品で。

まあ、北欧なんかは税金が高い事もあって、空港で購入した方が安い事もあるので、注意が必要ですね。

まあ、大体何日かは同じ都市に滞在する事も多いので、観光中にちょこちょこスーパーやお土産屋さんで値段を確認して相場と安値を把握してから、時期を見て買います。
    • good
    • 0

高い値段で売っても売れるなら高い値段にします。

善意で安くするほど世の中甘くないですから。

こういう店は地元民は来ないので観光客がいない時期は収入ががたっと落ちます。年間の収入のバランスを考えていると言う事もあります。
更にこういう店は、旅行会社や現地ガイドにマージンを取られてます。地元民は来ないのですから観光バスを立ち寄らせると言う事は死活問題ですから仕方のない事。
その分はどこでまかなうかというと、つれてこられた客から。

さらに国民によっても値段設定を変えている店もありますね。日本人は高めに設定しても言い値で買いますのでいい鴨です。

いずれにしても「お土産は地元スーパーで買う」がある意味常識です。安くて大量に買えて地元の人が使ったり食べたりするものが買えますから。普通は連れて行かれたお土産やさんでは、立ち寄っても買わないか、かっても少量という人が多いですよ。特に日本以外の人は。日本ほどお土産文化はありませんしね。

イタリアなら同じヨーロッパ圏内からの観光客が多いですが、地元で変えるものをわざわざ買いませんし、競争も多いので思ったほど売り上げは上がらない物。1個あたりの利益を高くしておく気持ちも分かります。
観光バスで連れて行かれた店は高いのは常識。買わなければいいだけです。
    • good
    • 0

トラピックスを庇う訳ではありませんが、何処のツアー添乗員も独自の場所と思われる所に案内しますよ。


海外ツアーもですが、国内ツアーでもあります。
添乗員の小遣い銭稼ぎだと思ってますが、それに乗る客が無知なだけです。
先ずは、自らの知識で判断する事です。
    • good
    • 0

ツアーで行くお土産屋さんは旅行会社が指定したお土産屋さんと、添乗員が勝手に連れて行く場合と2通りあります。


もし、後者だとしたらそれは旅行会社が定めたものではないので、本来行くべきではないところです。
一度「そのヴェローナのお店が本当に指定店だったのか」旅行会社に確認するとよいと思います。
添乗員さんのお小遣い稼ぎのために、ツアー客がお金を払うのは納得がいかないですよね。
その場合は、少しお詫び程度はしてもらえるかもしれませんね。
    • good
    • 1

旅行会社に文句を言っても無駄でしょう。

逆にクレーマーとして扱われるかもしれません。

日本国内でも、観光地のお店とスーパーやディスカウントストアでは価格が違うように、観光客相手のお店と一般のお店は値段が違います。(場合によっては観光地のほうが安いこともありますけど)

他の回答者様もおっしゃっているように
旅行会社というかツアーはお土産店を連れまわすことで利益の一部を上げて旅行代金を安く設定しているので、解決するためにはツアーを利用しない、利用しても連れて行かれた店では買い物しない、の2つしかないでしょう。

>自分が馬鹿だったと思いますが腹立たしくてたまりません。
--->packtour様ご自身、勉強不足だったとお感じになっているのでしたら今回は勉強代としておきませんか?
次からは賢いお買い物をしましょうよ。
    • good
    • 0

お土産屋さんなどの業者からマージンをもらうことでツアー価格を安くしているのは、一般的に知られていることです。



たとえば、食事つき日帰りバスツアー3000円なんてありえない価格の代わりに、そういうお店を何軒も立ち寄る条件がついています。

立ち寄ったからといって、購入を強制されるわけではないため、何も問題ありません。

方法は、購入しないか、添乗員なしのフリーツアーで行くことです。
    • good
    • 0

こんにちは。


旅行会社は店にお客を連れて行くことでお金をもらっています。
そのお金がツアー代金に反映されているので、その代金で海外旅行が出来るのです。(他にも色々ありますが)
飛行機代、ホテル代、食事代等自分で予約したらとんでもない料金になるでしょう。
ツアーに参加するための宿命だと思ってあきらめましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!