アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初歩的な質問で恐縮ですが・・・

初めて夜噺の茶事というお茶事にお招き頂きました。
会費をお包みする熨斗袋の種類ですが、どういったものが良いのでしょうか?
水引の種類なども、詳しく教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんばんは



参考までにですが
http://chakai.jugem.jp/?day=20080904
    • good
    • 6

http://www.jp-guide.net/manner/na/noshi.html

同じお茶会に招かれている
相客の方達に尋ねてみましたか?
のし袋や金額,水屋見舞いなど
聞いておく方がいいです。

一般的には
赤白の水引で「結び切り」のものを
使うそうです。
意味的には「今回の,ただ一度のお茶会」を
祝い,お礼するためです。

表書きも
御茶事御礼
御礼
夜噺御礼

など,考えられるでしょうから
お茶の師匠や相客に確かめてみてください。
それも茶会に出席するための大切なマナーです。

ただ,最近は,そこのご社中の繁栄を祈って
「蝶結び」ののし袋を使うこともたまに見られるそうです。

水屋見舞いも相客と相談しておきましょう。
こちらは白封筒でいいと思います。
表書きは
御水屋見舞
などでしょうか。

夜噺とは,すてきですね。
ぜひ,よい経験をされますように。

聞いたところによりますと
ろうそくを使うと,すすで着物が汚れやすいと
聞きました。
汚れの目立たない色あいのものや
ポリエステルの着物がいいと
聞いたことがあります。
参考までに
    • good
    • 18
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
こちらで頂いたご回答と、ご一緒させて頂く方にもお聞きして、何とか乗り切りました。

本来は12月~のお茶事ということで、まだかなり暖かい日だったこともあり、少しイレギュラーでしたが本当に風情のあるお茶事でした。

どうもありがとうございました。
また、まとめてのお礼でご容赦下さい。

お礼日時:2009/11/09 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A