プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は小学校に勤務しているのですが、勤務先にはたくさんの
アメリカバフウ(この名前が正式名かどうかは不明)があります。
街路樹としてもよくみかけるので、とても強い木だとは思うのですが、
年に2回、葉っぱがテカテカに光り、その葉や枝を切ろうとすると
手も剪定バサミものこぎりもベタベタになります。
白くて小さな粉のようなものがびっちりついているのですが、
黒い虫も中にいることがあります。
今がちょうどその時期で、このところ剪定作業に追われています。
この虫はいったいなんだろうか、と職場で話すのですが、全く正体がわかりません。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えください。
また、人に害がある、とか、駆除にはこんな方方があるなど、
お役立ち情報がありましたらあわせて教えてください。

なお、学校では現在害虫駆除の薬は一切撒くことができなくなっています。
そういう場合はやはり葉や枝を落とすしかないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします!

A 回答 (1件)

正しい名前はアメリカフウ(別名モミジバフウ)だと思います。

秋になると角のあるボールのような面白い実をつけますね。街路樹としてはポピュラーな樹種です。

さて、ご質問の状態ですと、白いものは恐らくカイガラムシの中間ではないかと思います。人畜には全く無害ですが、木の樹液を強く吸うため木を弱らせます。ネバネバしているのは体から糖分を含んだ粘液を分泌するためです。蝋質の殻に守られているため農薬に耐性が強く、毛虫に使うような一般的な殺虫剤はあまり効きません。

駆除するには、落葉期にはマシン油乳剤、葉が付いている時期にはカルホス乳剤を使うのが最も効果的だと思われます。マシン油乳剤は毒性の面から見れば安全ですが、葉の付いている時期に使用すると落葉する事があります。
薬を使えないとのことですから、気長にブラシのようなものでこそぎ落とすしかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答&アドバイス、ありがとうございました!
すごく感激です!!!
「蝋質の殻」ということで、わかりました。
葉っぱにびっしりついている白い物は、まさにこの「殻」のようなものでした。
この話を月曜日に学校でしようと思っています。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2003/05/09 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!