
私は日本文学の中でも、人間の無意識を抽出するような、不可思議な小説を好んでいます。
作品や、作家をあげるとすれば、黒い水脈と呼ばれるアンチミステリー三作(ドグラ・マグラ、虚無への供物、黒死館殺人事件)、江戸川乱歩、中井英夫、夢野久作、夏目漱石、日本古典文学、(方丈記、徒然草、源氏物語)仏教物(正法眼蔵、歎異抄)安部公房、太宰治、宮沢賢治、倉橋由美子(聖少女)などです。大江健三郎、中上健次、谷崎潤一郎なども今度読んでみようと思っています。
こんな私が好みそうな作家、作品は何かないでしょうか。別に、不気味な作品でなくても、私が好みそうな物でしたら、何でも結構です。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありきたりですが、フランツ・カフカの小説はどうでしょうか?
不思議な雰囲気というとこの人が浮かびますが。
申し訳ありません、変身は読んだことがあるのですが、あまりに無機質な文体で、私には合いませんでした。城も読んだのですが、どうもカフカは私に合わない作家のようです。煮たような作家の安部公房はよかったのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
文学的意義とは?!
-
文学研究の卒論の場合、自分の...
-
面白い近代文学作品・作家を教...
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
作家になるには? (経験者限定...
-
死亡事故を起こした作家Gとは...
-
青空文庫に在命中の作家の作品...
-
カフカという意味について
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
『こころ』主人公の存在意義は?
-
古文の質問です。 (光源氏ハ)...
-
好きな女性がいます その人は、...
-
夏目漱石「それから」の原作と...
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
舞姫について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学的意義とは?!
-
虹のふもとには金のお皿が…
-
青空文庫に在命中の作家の作品...
-
作品・作者についてのレポート。
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
カフカという意味について
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
カフカや安部公房が好きな人で ...
-
「変身・変装」をテーマにした作品
-
近代小説と現代小説の違いにつ...
-
面白い近代文学作品・作家を教...
-
芸術家や作家に規格外のクズが...
-
小学2年生向けのお薦めの童話集...
-
本のタイトルの意味がわかりません
-
「考えが逃げてしまった」は誰...
-
今の世の中で「文豪」は成りえ...
-
多和田葉子のような文章を書く作家
-
司馬の『梟の城』は実在の忍者?
-
教えてください!
-
東野圭吾さんの作品はなぜどれ...
おすすめ情報