重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20歳男性です。
私はゴム手袋や革手袋を着けるとすぐアトピーになります。
まず皮が赤くなり、めくれて来て、痛痒くないrます。
痒くてかくと透明の液体が出てきたりします。
今はかゆみはありませんが、水に触れただけで切れているような痛みが出ます。
仕事上、革手袋以外着けてはいけないので深刻な悩みです。
いつも行ってる皮膚科はVG軟膏を渡されますが、
ステロイド入りなので、もう治らなくなって来ています。
アドバイス願います。

A 回答 (5件)

No.3の方も仰っておりますが、蒸れではなくラテックスアレルギーではないでしょうか?


革手袋の内側にゴムは付いていませんか?
もしゴムが付いておらず、純粋な革であればラテックスアレルギーではありませんね。

どちらにしても皮膚科を一度受診ください。アレルギーは検査すればわかります。
VG軟膏ですが弱いステロイドですので、あまりにも酷いようであれば別の(強い)薬を処方してくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ゴム手袋でもそれだったのでラテラックスなのですね。
特に革手袋には無いと思うのですがいまいちわかりません。
今日行ったのですが、何故かやってませんでした・・・。
というか、VG軟膏は弱いのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/17 20:54

私は長時間ゴム手袋はめる時は、綿手袋を着用します。

最も荒れやすい指
先は指サックをつけたりします。

薬ですがリンデンロンですよね?私も昔はアンテベートを使っていて聞
かなくなった時期がありました。今はワセリンで薄めて使用しています
が、効かなくなることはないですね。ただ薄めすぎて薬の効果がないの
は意味がないですから、 「効果がある最も薄い濃度」 がいいと思い
ます。医者とよく相談してみてください。

あとプラセンタ注射もいいような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですリンデロンデです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/17 20:54

ラテックスアレルギーですね、私の母もそうです。


リンクにありますように、

バナナ、アボガド、キウイ、栗、イチジク、パパイヤ、メロン、モモ、ピーナッツ、クルミ、カラシ、コショウ、ジャガイモ、トマト、パイナップル、ソバ、タケノコなど

を食べると、ひどくなることがあります。お役には立てませんが、お気をつけて!

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/diary/2005012 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
そういったものが害になるとはまったくわかりませんでした。

お礼日時:2009/11/17 20:55

もし大きさに余裕があれば、革手袋の内側に綿か絹の薄い手袋をはめたらどうでしょうか。

、少しムレが緩和されるのではないかと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その案は良いですね、とりあえず上司に相談してみます。

お礼日時:2009/11/16 20:21

革手袋しかダメなんですか…


革をなめす薬品だかが アトピーの人にはとても悪いそうです
たとえば車のハンドルとかソファなどの革…
可能な限り 違う材質に変えてください というのがアドバイスなのですが…

ゴムももし天然ゴムならアトピーには辛いかもしれないです
天然ゴム以外のものにしたら違うかもしれません

革手袋の内側に綿の手袋をするっていうのは ダメなのかな…

あまりに辛いようなら転職をオススメします
たかがアトピー? でも ある日急激に症状が悪化したら
アナフィラキシーショックで死亡の可能性もありますから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そういった薬品が駄目なんですね・・・。
革手袋を着けて1時間もしたらヒリヒリしてきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/16 20:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!