プロが教えるわが家の防犯対策術!

にんにくが余ったので、あちらこちら空いている鉢に遊びで
(アブラムシ除けにでもなるかな?と)植えたところ、
ひとつの鉢から水仙が芽を出しました。

「あっそうだ!この鉢には水仙の球根が入っていたんだ・・・忘れてた!」

水仙といえば毒草です!このにんにくは育っても、
何かしら毒草の影響を受けるのでしょうか?・・
食べても大丈夫でしょうか?

A 回答 (4件)

毒草の隣に植えた普通の植物に毒が移ることはありません。


唐辛子とししとうを隣に植えると辛さが移ることが有名ですが、あれは唐辛子とししとうが同種であり、花粉を媒介して交雑するから辛くなるそうです。
水仙とニンニクは目(分類群:order)のレベルで違いますので、全く問題ないと思います。ただ誤食には注意してください。強くは無いですが一応毒草ですので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど・・・心配はあまりなさそうですね・・・

にんにくなので球根を食すわけですけど、土の中では影響も少ないのでしょうね?

ご回答いただきましてありがとう御座います。

お礼日時:2009/11/20 19:14

水仙は毒がありますがその強さは葉を多量に山菜と間違えて食べたら下痢をする程度


毒のレベルとしてはかなり低いです

ヒガンバナやコルチカム チョウセンアサガオ 日本ズラン 君子蘭などと比べたら微々たるものです

毒素は球根から故意に出されてはいませんし
枯れた植物体に含まれていても微生物により分解されて別なものとして再利用されますから・・・・

心配するほどのレベルではない と思われます
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あまり心配ないみたいですね、皆さんそうおっしゃっているので・・・

当然にんにくですので、球根を食すわけですけど、
にんにくの芽も食べようと思っていますので、誤食には十分気を付けたいと思います。

ご回答いただきましてありがとう御座います。

お礼日時:2009/11/20 19:16

http://www.drugsinfo.jp/2008/04/07-213517

本来その植物が持つ毒性をほかの植物の根から吸収するとは考えられません。
ただ、水仙の球根が腐敗して土壌に残留した場合、もし水に溶けるような毒であればニンニクにも多少は移り込んでいる可能性はあります。

彼岸花科と記載があります。
もし彼岸花の毒性が同じように心配ならば、畦に咲く彼岸花の近くの水田のお米も毒されていることになります。

今回のニンニクは別段問題は無いと思いますが、
好き好んで試食する必要もないでしょう。

URL参照して下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとう御座います。

特に問題はなさそうですが・・・あまり気持ちのいいものじゃありませんよね?
でも、山なんかで自生しているものの中には、すぐ隣で毒草が存在していたりすることもあるわけで、
それで食べられなくなるなんてことは無いんでしょうね・・・

お礼日時:2009/11/19 15:50

経験から言いますが、大丈夫です。

にんにく、野蒜、にらなどをプランターで遊び感覚で栽培していますが今の所被害などはありません。個人差があると思うので自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきましてありがとう御座います。

隣に球根同士がある状態ですので、やはり気にかかかってしまいます。
全く影響なく食用として問題ないものか・・・

お礼日時:2009/11/19 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!