dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の同期のパソコンなのですが、パソコン起動時に、毎回「MCSECSRV.EXEはエラーが発生し閉じられる必要がありました」とメッセージがでるようになったそうです。
メッセージを送信しないをクリックして閉じると、通常通りパソコンは使用でき、特に変わったことはないそうなのですが、2ヶ月ほどログインするたびにでてくるそうです。
特にソフトのインストールとかはしていないとのことなのですが、パソコンに詳しくないため困っています。

2009年8月に購入したLenovoでWindowsXPを使用しています。

このメッセージを表示しない、解決する方法はありますでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

その字列で間違いないか良く確認して、スタートメニュー>検索 で何処に有るのか検索なさってみては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
まずファイルの場所を確認することが第一歩なのですね。
同僚とタイミングがあわず、まだ検索できていませんが、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 21:46

常駐ソフトを止めて原因を調べたらどうですか?


http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
ソフトをとめてよいのかの判断等が難しそうですが、やってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/23 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!