dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヵ月の子供がいて混合から完母目指しています。出産後しばらくは胸が張っていたのですが最近胸がふにゃふにゃ柔らかくて張ることがなかったので勝手に差し乳だと思っていました。
ですが、最近私だけ入院してしまい入院日の夜中そのまま寝ていたら朝凄いパンパンに張っていました。おっぱいに刺激を与えていれば母乳再開できると言われ定期的にしぼっているのですが、5時間位立てば張ってきて120CCは絞れます(._.)この場合は溜め乳ですか??
差し乳でも何時間も飲ませなければ張りますか??今まで1,2時間位で飲ませていた時張らなかったので差し乳だと思っていたのですが単に生産が追い付いてなく母乳不足だったのでしょうか(._.)
ちなみに差し乳の方のツーンとくるの意味がわかりません(;_;)
もし溜め乳ならば赤ちゃんが泣くのと生産が追い付きません(´m`)ミルクなど飲ませて溜まるのを一度待って次の授乳でお乳をあげた方がいいのでしょうか??

A 回答 (1件)

2ヵ月半の息子を持つママです。



<差し乳>
・普段張らず、時間をあけても張らない
・吸われたときだけツーン、というかチクチクする
・搾乳してもほとんどとれない

<溜め乳>
・常におっぱいが張っている
・時間が経つと母乳があふれ出る
・高カロリーのものを食べると詰まりやすい
・搾乳するとかなりの量がとれる

誤解されているようなので
溜め乳はおっぱいが過剰生産されていることなので
溜まるのを待つ必要はなく、
いつ飲ませても大丈夫なくらいあることですよ。

とても勉強になるサイトを載せておきますので
よかったら参考になさってくださいね。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/oppaiikuji …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A