プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは最近新たに八卦鏡を家の外に取り付けたのですが、我が家は家相的に良くなく実際にここ数年良くない事ばかり起こっており藁にも縋る気持ちで購入し取り付けたのですが玄関が北側で南側が河川と街道沿いに面して大変交通量の激しい所なんですが南側に凹面鏡を北側の玄関に凸面鏡を配しております。調べた所によると凹凸面鏡を両方付けるのは止した方が良いと有りましたのでその辺のアドバイスと気の流れを良い方向に変える為の良策など有れば宜しくお願いします。凹面鏡は家の中心から窓の上に取り付けたいと思ったのですが位置が高く危険なのでほぼ中心から低い位置の鉄柵に取り付け川と道路に向けて反射してます。凸面鏡は玄関の右側に取り付けましたが気になったので先ほど取り外しました><
後、虎頭八卦羅盤も有るのですがそれは家の居間に取り付けたいと思ってますが問題ないでしょうか?
良かれと思ってやった事が裏目に出ては嫌なのでどうか質問ばかりで恐縮ですが宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

占(せん)は観る人よって解釈が異なります。

同じ方法でも勿論、おなじ門下生でも鑑定に差があります。
従って、他で見た方法を別の人に問う事自体意味がありません。違いが出たり、時には矛盾する方法が出たりして、結論が出なくなってしまうからです。
参考にした本なり鑑定士なりの意見を求めるのが正しい方法です。本であれば連絡先が書かれていると思うので、そこに連絡しましょう。
連絡先も無い本であれば、あまり気にする必要はありません。さほど重要な事は書かれていないからです。

ちなみに私の見方としては、八卦鏡が出来た頃は凸面鏡とか凹面鏡とか明確でない時代です。凹凸の使い分けは後世になって考えられた事ですので、私は考慮しません。
でも、それはウソと言う事ではなく、使い分けをする鑑定士の流派ではそれに意味があるとしているのです。だからその通りにするのが「善し」と思います。本がダメというのならダメだと思ってください。
どうしても改善できない場合、それは運が悪くなるのではなく、改善の機会が巡っていないと解釈して、改善の機を逃さない方策を考えるのがベストです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!