アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回、携帯のGPSは電波が悪いと誤差が出ると教えていただいたのですが、電波が悪くて誤差が出た場合はいつも同じくらいの誤差なのでしょうか?

相手の部屋は電波の入りが悪いので誤差が出るのは理解できるのですが、その誤差?によって表示されるポイントがいつも同じ場所なのです。
日にちと時間を変えても同じでした。

もっとまばらに誤差が出てもいい気がするのですが、こんなこともあるのでしょうか?

ちなみに、携帯で相手の位置情報を確認すると確認レベルと言うものがアンテナの絵文字で表示されるのですが、大体3個(MAX)つきます。

これは電波の状況的に悪くなくて、位置情報として誤差が少ないということですよね?

文章がバラバラで分かりにくくて、すみません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

いわゆるGPS衛星からの電波を受信して測位する方式では到達時間情報などを元にして座標を算出するわけですが、直接波より反射波が大きいような場所(空から直接受信する電波よりびるなどに反射して到達する電波の方が強い場合など)では、常に一定の誤差が生じる可能性があると思われます。

室内などの直接波が届きにくい環境では考えられる現象と言えそうです。

#遠回りしてきた電波を受信することになり、それを元に測定すると…。
#常に遠回りする量(距離)が同じなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても分かりやすい説明で理解することが出来ました。

お礼日時:2009/11/27 18:14

測位には二つの方法があります。


ひとつはGPS衛星の信号を受信して測位を行うもの、もう一つはGPS衛星が見えない場所で携帯電話基地局の信号を元に測位を行うものです。

GPS衛星が見えていれば測位誤差は数十メートルですが、携帯電話基地局による測位だと数百メートルの誤差になる場合もあります。

その携帯電話基地局による測位の値は(最近は)かなりばらつきが減ってきていると思います。
誤差の絶対値は数百メートルですが、相対値は数十メートルと言った具合です。
従って計測のたびにほぼ同じ場所を示すのはさほど不思議ではありません。

特にauは同期拡散符号を使っているのでドコモやソフトバンクよりも基地局を使った測位精度が上げやすくなっています。
だからといって数十センチのふらつきというわけにはいかず、数メートルの範囲でふらふらするとは思いますし、これはGPS測位の場合も同じで全く同じ位置にびしっと決まり続けるわけではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。
いつも同じ間違った場所を示すというのは起こることなのですね。分かってスッキリしました。

お礼日時:2009/11/27 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!