プロが教えるわが家の防犯対策術!

日曜劇場JIN仁を見て、安易ですが、改めて江戸文化、風俗、そして明治時代の憲法による変化などが知りたくなりました。難しくなく、かといってマンガではない読みやすい書籍がありましたらご紹介ください。

A 回答 (2件)

#2



上記サイト内の『この商品を見た後に買っているのは?』のリンクにある以下の書籍も同じ著者の作品になります(これは「なか見!検索」ができませんが、レビューが掲載されています)。
私はこれは読んでいませんが同じ著者・出版社となっていますので、こちらも興味深い内容になっているのではないかと想像いたします。

●本当に江戸の浪人は傘張りの内職をしていたのか?―時代考証でみる江戸の仕事事情
>
> 内容紹介
> 職業から江戸の世の中が見える!
>
> ~前略~
> 時代考証家である著者が御庭番や呉服屋、長屋の大家といった時代劇の定番の職業から、町道場主や花魁といった江戸ならではの職業まで、やさしく解説。「髪型でわかる医師の種類」や「地図大国であった江戸の町」「月謝をとらなかった剣術道場」「宅配便から為替システムまで完備していた飛脚のネットワーク」などの面白雑学も紹介。

次の本には、明治時代の暮らしぶりが書かれているようです。
「なか見!検索」とレビューから面白そうだと判断しました。

●明治・大正人の朝から晩まで (KAWADE夢文庫)
http://www.amazon.co.jp/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%83 …
>
> 内容紹介
> 当時の衣食住から、社会や街なかの様子、仕事やしきたり、娯楽や恋愛事情、学校生活、はたまた仰天事件や(珍)ブームまで、明治・大正期を生きた先人たちの暮らしぶりが浮かび上がるオモシロ博学本!
>
> 内容(「BOOK」データベースより)
> 電灯の目もくらむ眩しさに卒倒し、洋傘をステッキの代わりに持ち歩き、テーブルマナーに苦戦して“流血騒ぎ”…。モダンでレトロな「明治・大正時代」にタイムスリップ。
>
>
> カスタマーレビュー
> 明治・大正時代の人々について、「暮らし」、「ファッション」、「食生活」、「娯楽」、「食生活」、「仕事」、「学校生活」、「しきたり・法律」、「交通・通信」に分かれて書かれています。
> ~後略~

質問者様のご希望に添う本がありましたら、古本屋さんをのぞいてみてください^^
    • good
    • 0

こんばんは。

ニ分割になります。

この分野に詳しいわけではないのですが、先日たまたま古本屋で購入した書籍の中に該当しそうなものがありましたので、お役に立てるかどうか分かりませんが少しお話しさせてください。

> 改めて江戸文化、風俗、そして明治時代の憲法による変化などが知りたくなりました。難しくなく、かといってマンガではない読みやすい書籍がありましたらご紹介ください。

質問者様のご希望にある「難しくない」という意味ではぴったりと当てはまるように思います。本当に気軽に読めました。

新書ですから江戸の文化・風俗をくまなく網羅的に紹介というわけにはいきませんが、取り上げられたトピックはどれも大変興味深いものとなっていました。
作者の方が時代考証がご専門とのことですので、図表や地図なども盛り込まれていてその記述は確かなもので内容は決して薄くはなかったです。

もしよかったらご覧になってみてください。
※(以下のページの「なか見!検索」で目次とごく一部の内容がご覧になれます)

●なぜ、江戸の庶民は時間に正確だったのか? 時代考証でみる江戸モノ65の謎
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%80 …

#1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!