アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前歯10本をセラミックに変えるにあたり、
歯の根っこの治療をしました。
歯の根っこの治療って1年近くかかるものなんでしょうか?
治療を終えた今でも、うずく箇所があり、それを伝えた所、
「きれいになってるんだけどねぇ。何でだろうねぇ」
といったまま、放置されています。
今は、セラミックの土台を一部、入れているところです。
根のうずく部分を放置したままでも大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

歯医者さんもレントゲンで見ても解らない部分もありますし、恐らくですが根のもっと深い所の骨まで炎症を起こしていて疼くのでしょうね。

歯医者さんにも拠りますが完全に痛みが無くなってからの方が良いですよ。歌人は前歯2本でしたが半年以上様子を見ました。義歯も保険適用外でしょうから、保証は有ったとしてもやり直したり痛みがあっては困りますから、成るべくなら痛みが引いてからが良いと思います。治療の途中でレントゲンを何回か撮ったのなら良いですが初期だけで後は無し、ですとその歯医者のレベルを疑います。歯医者を変えた方が良いかも知れません。また充分な説明や今後の治療方針についても求めるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レントゲンは、初期以外にも何度か取りました。
見てもらっている歯医者の先生が院長で、
どうも「私の言う通りにしていれば大丈夫」的な所があり、
説明を求めづらいです。
でも、前歯2本でも半年かかるんですね。
安心しました。
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/09 14:06

神経の治療後の症状が残っている状態で土台を入れることは通常ありえません。

症状が残っているのであれば、その歯は治療が終わっていません。
神経の治療と歯周病の治療は歯を長期的に保存する治療の中で根本をなすものです。これをおろそかにする歯科医院は避けた方が良いかと思います。

神経の治療を真摯に行っている先生かどうかは、神経の治療時にラバーダムと呼ばれるゴムのカバーを使用するかどうかでもある程度わかります。担当の先生はどうでしょうか?

心配なようであれば神経の治療が上手な先生の歯科医院へセカンドオピニオンに行かれてはいかがでしょうか。

日本歯内療法学会(歯の神経を専門とする学会)から認定医を検索できます。

参考URL:http://www.jea.gr.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラバーダム、たぶん、使用していないと思います。
近くに認定医のいる歯医者さんがあったので、早速行ってみます。
URL、ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/11 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!