dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの国防省がPS32200台を買って軍事利用する、という記事を読みました。
CPUのCellがとても処理速度が速く並列処理することでスパコン並みの演算が可能。ということでしたが、そうならPS3を買わなくてもCellを並列にくめるようなハードを自作した方が安くつくのではないか、Cellが他のCPUより早ければインテルやAMDはつぶれてしまうでしょ?
と、記事の真実性に疑問を覚えるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?

A 回答 (3件)

記事の出所は連邦政府調達サイトにPS3を2200台調達する投資正当化理由を述べた文書(Justification Review Documents)が出たからでしょう。


http://74.125.155.132/search?q=cache:W7AtwjJ1NpE …

3.2GHzで動作するCellプロセッサ2台を配した1Uサーバは高いものだと1台8000ドル。 PS3なら2台で約600ドル。 PS3のコンフィギュレーションでは約150 GFLOP(ギガフロップス)で、一方の3.2 GHzのCellプロセッサは1台200 GFLOPS超もの情報を処理できるが、 GFLOP当たりのコストは10倍も違う。
といったもの。

国防省内空軍はすでに336台買って運用していますから、MPPとして追加するのでしょう。
インテルやAMDのCPUみたいな整数演算能力や複雑な命令処理には不向きですが浮動小数点処理を高速並列で出来るようです。
2012のAMDは8コアにてこの部分の強化が図られるといった記事を見た気がしますが、どれほどまでかわかりません。現時点でCellは9コアです。

米エネルギー省保有の世界最速スパコンでも使われていますが、2万個近いCPUと120億円の投入です。Cell 2000個を買ってハードを自作=要するにスパコン自作に近い物になるかも知れませんね。
元々PS3はsonyの大バーゲン価格な上に、構築もかんたんなのでしょう。昔一般家庭のPS2?PS3?の大量接続で仮想スパコンの構築があったような?
    • good
    • 0

>Cellが他のCPUより早ければインテルやAMDはつぶれてしまうでしょ?


x86と非互換。
Cellでx86なインテルやAMDのCPUが潰れるなら
Cellの元になっているIBMのPOWERでもうとっくに潰れているよ。


>そうならPS3を買わなくてもCellを並列にくめるようなハードを自作した方が安くつくのではないか
その専用設計の方が時間もかかるし高く付く気がする。
それより既存製品でクラスタ組んだ方が効率いいよね。
    • good
    • 0

PS3搭載のCell Broadband Engineの原価は現在推定37.73ドル


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2009121 …
実際単体で売るとすればCPUの場合原価に開発費を上乗せするのでいくらくらいになるだろうか。

面白い発想だけど・・・
汎用コア1つにシンプルコア8つの特殊な構成(ヘテロジニアスマルチコア)は
スパコンみたいに特化した用途じゃないと扱いにくい。
パソコン用途だと命令の並び替え、複雑なスケジューリングができないCellは致命的に性能が悪いはず。
Cellの強みである並列処理も、最近のパソコン向けCPUは多コア化が進んでいるので
パソコンで汎用的な処理をさせるならCore i7の4コア8スレッドの方が圧倒的に速いでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!