アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来年高校生になる受験生ですが、(中学なので物理という物理なんてやってないわけですが)物理に興味を持っています。
なんというか、紙の上の計算でいろいろな値や実験結果がわかることに
魅力を感じます。
そこで、アンケートとしてお聞きしたいのですが、皆さんは物理好きでしたか?
母いわく「難しくて全然面白くなかった」そうです。
しかし母の友人は「面白くて大好きだった!」とのことだそうです。
結構好き嫌いが分かれる教科なんでしょうか。
ご意見お寄せください。

A 回答 (13件中1~10件)

どちらかと言えば嫌いでした。


完全なる文系だからだけど、理科は生物なら結構得意でそれなりにいい点取ってたけどね。そして化学は数学が大嫌いなのもあって嫌いでした。

でも、勉強してみないとハッキリしないから何とも言えないし、文系でも化学や生物嫌いだけど物理は嫌いじゃない人いるし、逆に化学や生物好きだけど物理は嫌いな理系な人もいるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、大嫌いというわけではないけれど好きではないという奴ですね!
最初につまづくとけっこくイタイらしいですね。
まだ勉強してもいない状況からどうのこうの言っても仕方ないですよね(汗)
とにかく志望校に受かることが出来るよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:37

大嫌いでした(笑)。


受験科目じゃなかったし、高校の先生はすごーく授業がへたくそだったし。授業中は他の科目の勉強をしていました。
もしも、面白い授業だったら好きになったかもしれません。
違う科目ですが、すごく知識のある先生に教えていただいたことがあって、ヨーロッパの歴史に興味を持ちました。

やっぱり私は文系なのかもしれませんね・・・これがたぶん一番の原因でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてもらう先生によって、というのは結構大きなものですね。
母は高校のときの数学の教師がいやな先生だったらしく9割その先生のせいで
数学が嫌いになったそうです。
先生嫌いはよくないかもしれませんが、相性が合わないと仕方ないですねぇ・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:34

チンプンカンプン。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね(笑)
年上の友人のノート(レポート?)を見させてもらったことが
ありましたが、さっぱりです。
いや、理解できれば面白いんでしょうねぇ・・・。
何とか頑張ってみます。 ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:32

大嫌いでした。


化学も大嫌いでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
自分は化学も好きで(やはり中学程度ですが)、新しく習う物事には
いつもワクワクしていました。
単元ごとに嫌いなものが来るといやでしたが(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:30

大っっっっ嫌いでした。


高校時代は赤点ばかりとってました。追試も受けました。
先生の言ってることが日本語に聞こえませんでした。
3年で文系クラスになって物理から解放された時にはホッとしました。

わかればおもしろい科目なんでしょうねぇ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分はどちらかといえば文系の人間なのでもしかしたら高校で挫折するかもしれません・・・(笑)
生物と物理で選択できる点まだいいですが、理解できないといけないというのは
なかなかプレッシャーだったりします・・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:28

好き嫌いは、右脳だか左脳だかの感じ方の違いだから、同じ女性でも好き嫌いは分かれますよ。


私、数学大好き。そんな私を英語大好き友人が「数字の何が楽しい?」と聞いてきたので、「英語の何がそんなに楽しいの?」って聞き返しましたよ(笑)。
文系、理系 は案外脳の作り??(とらえ方)が違うので。

さて、物理。
勉強!となると嫌い、でも実験は大好き。ただ、高校は、受験科目としての選択を迫られたので、ならばと物理外して生物メインで理科は選択しました。

大学で、理科系は、全て実験をさせられました。物、化、生。全てです。
一番楽しかったのは、観察、それからその分析は大変難しかったですが、物理実験が一番楽しかったです。あまりにも楽しすぎて、教授に頭はたかれ
「楽しんでいないで、数値記録して、分析!」
と怒られたほどです。物理って、改め実験という形で普段のものの動きを観察するのですが、以外な発見があるものです。
勿論、化学も生物もですが。

私も、計算嫌い!でも化学の計算の方が嫌い(笑)
物理も面倒は面倒だけれどね。受験科目としては嫌いですが、学ぶ!と考えるならば、一番楽しいかなぁー。
普段、何気な行動も、物理的に考えると、大変意味深いです。
とはいえ、大学で物理単位を1年目落としした私です。(講義はつまらなかったんだよねぇーーー(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

右脳派、左脳派なんて言い方もしますもんね。
人それぞれで好みが変わってきても当たり前な気がします・・・。
そういうと、どうしても紙の上の計算ばかりにとらわれて実験・観察のことを
忘れていました。
自分の目で確かめられることもまた面白みのひとつなのかもしれないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/18 14:27

嫌いでした、大が100個付くぐらい嫌いでした。



数学は大好きだったのですが、物理の時間はウンザリしてました。

高1の時、物理は平均点を下げる最悪の教科でした。担任からも、もう少し物理出来ればなぁと言われてましたが、文系志望だったので、高2からは生物を選択したので、解放された、と思ったものでした。

かれこれ20年以上前の事ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両親は父も母も「物理、嫌い」だそうです・・・。
物理嫌いの先入観を持たぬよう頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/17 00:11

NO.4さんに同意。



なんで物理科になんて進んでしまったのか・・・


でも高校までは楽しかったですよ♪


女ですが、電気はあんまり好きではありません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに理科は好きですが、中学で習う電気も大嫌いです。
そう計算してもうまくいかなかったり・・・。
もう少し努力します・・・。

お礼日時:2009/12/17 00:10

大っキライでした。


高校物理などはテストの点はヒトケタでした。
よく卒業させてもらえたよな私。

大人になり、ある小説をきっかけに気がつきました。
物理って、科学って何て美しいのだろう、と。

正直、今でも計算は苦手です。
だが大学を出て十ウン年、今でも後悔しています。
自分は「楽だから」という理由で文系の学問を選んだ、救いようの無い愚か者だった、と。

質問者様は、後悔しない道を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う~ん、物理って思っているより難しそうなものですね。
少しでも楽しめるよう、頑張って勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/17 00:08

高校物理は大好きでした。


角度や初速を与えられたボールが何秒後にどこにあるのかなど、状況を具体的に想像できてそこから未来を予測できるといったことが、純粋に驚きと興奮でしたね。
しかし大学でも物理学を専攻したのですが、波動など状況を全く想像できない現象ばかりになって、数学色が強くなり面白さは皆無になりました。

高校と大学の物理は全くの別物です。
私が体感したのは、問題を数多くといて理解するタイプの人は大学で物理を学ぶのは向きません。本当に閃きが大事となります。
とりあえず今得意だし楽しいから大学も物理をと考えると痛い目を見ます。

とはいえ物理に興味があるなら、高校物理を学ぶことはとても楽しいと思いますよ。
大体の学問が知識の詰め込みですが、物理学は自分のすぐ身近な世界の、しかし見ることのできない世界を解き明かすことができるようになります。
ニュートンなんて誰もが知っている偉人よりも、高校生の自分の方が重力を理解して扱っているなんてどれだけ凄いことなんだろう・・・って感じでしたね。どれだけ贅沢なことなんだろうと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>角度や初速を与えられたボールが何秒後にどこにあるのかなど、
状況を具体的に想像できてそこから未来を予測できるといったことが、
純粋に驚きと興奮でした

自分も同意見です!!(といってもこれから勉強するのに・・・;)
ただ数学は好きですが苦手なので奥深くまで入り込めるかどうか・・・。
心配ですが頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/16 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!