プロが教えるわが家の防犯対策術!

スピーカーはダリのメントールメヌエットを購入済みです。これまで、比較的大型のシステム(プリメインアンプがアキュフェーズ,スピーカーがB&W)を使っていましたが、部屋の環境が変わりまして、できるだけコンパクトなシステムにすることにしました。グレードダウンになりますが、小さくても本物の音が望めるCDアンプを考えています。
候補は、デノンのRCD-CX1,CX3(アンプとCD),パイオニアのPDX-Z10,オーラノート他です。この種の製品は品数も少なく,私もあまり知識がないのでよくわかりません。
お勧めがありましたら,教えてください。

A 回答 (4件)

B&WとDALIでは音色が違うにせよ、いずれも良いメーカーだと思いますので、それはそれで良いと思うのですが、なぜCDチューナーアンプの候補がRCD-CX1/CX3、PDX-Z10、AURA NOTEの3モデルなのでしょうか?



RCD-CX1とAURA NOTEは、(SACDを別にすれば)基本的に同じコンセプトの製品だと思いますが、PDX-Z10はやや毛色を異にするように思います。これは、ネットワークオーディオを意識したハブ的な製品で、「コンパクトな高音質CDチューナーアンプ」というよりはむしろ「ネットワークオーディオの提案」という印象があります。

RCD-CX1やAURA NOTEと同じコンセプトの製品としては、audio analogueのENIGMAも挙げられるでしょう。RCD-CX3のような小型セパレートも含めるなら、TEACのH600シリーズやKENWOODのK1000シリーズも候補に入れて良いと思います。

そういった中から、なぜ敢えてその3モデルに限定されたのか、やや疑問がない訳ではありません。従来のAccuphaseと音色が違うというのもありますが、RCD-CX3とAURA NOTEでは売価もかなり異なりますし、この2つの間でもそれなりに音色の違いがあります。

もし、試聴した上でその3モデルが良さそうだったということであれば、あとはデザインなり何なりで決めてしまえば良いかと思います。

しかし、もし試聴をしたことがなく、カタログや雑誌・ネット上の評判で候補を絞ったということであれば、まず何より試聴に行かれることをお薦めします。バクチで10万円以上(AURA NOTEに至っては20万円以上)する買い物をするよりは、往復2万円の交通費を掛けて試聴に出かけ、納得の上で購入された方が良いでしょう。

AccuphaseやB&Wをお使いで、これからも音色にこだわりたいということであれば、何を差し置いてもまずはご自分の耳で確かめることが必要だと思いますし、逆に、それだけこだわりのあるあなた自身の選択でその3モデルが上がっているなら、それ以上に回答者が差し挟む口はありませんので...
    • good
    • 0

スピーカーがダリのメントールメヌエットということで、組み合わせるCD(FM/AM)アンプには文句なしに「オーラノート」でしょう!



理由はご存知かと思いますが、20年前にオリジナル英国製オーラが処女作VA-40を世に送り出した時の世界中のオーディオファイルに与えた衝撃は今でも忘れられません。
実に魅了的なデザイン=個性的な薄型のクロームメッキのフロントパネルもですが、何よりもその音に惹かれました。メインアンプ部にMOS-FETや効率のよいトロイダルトランス等を採用。今でも十分通用するクオリティです。そのデザインのみならず中身や音もしっかり吟味された小さな名機だと思います。
そしてその系譜は後のVA-50、80SEへと受け継がれました。が、残念なことにオリジナル英国製はこれらのモデルまでで、その後はネームは同じでも中身は全く別物といってよく、それほど初期のモデルは素晴らしかった。

さて、「オーラノート」。粋なデザインは、やはり、十分にオーラの系譜を感じさせます。そして、嬉しいことにアンプ部がかつてのVA-50をほぼ踏襲しているとのことです。
加えてCDプレーヤーの使いやすさと全体に溢れるセンスのよさ。

一方、デザインが画一的で何とも面白味に欠け、肝心な音にも何の魅力も感じない国内D社やP社、O社などは申し訳ないけれど問題外。どれもが、シスコンに毛の生えたようなもので五十歩百歩かと。
かろうじてY社にやや魅力を感じるけれど、スピーカーも同社製ならば、はなっからダリは必要ないでしょう。

是非、「オーラノート」でダリを鳴らすことをお奨めします。(ネットで探せばショップによっては20万円を切る価格で購入することも出来ますよ)
    • good
    • 0

はじめまして♪



BWからダリですか。 最も音質変化が大きいのがスピーカーと言う大前提の上に、グレードダウンを承知で小型化と言う事ですね。

比較的ディナオーディオのスピーカーと同様にドライブアンプの能力が試されるタイプのスピカーかと想像します。

以前のシステムがそれぞれどのような機種をどのような環境でどこまでチューニングされていたか 全くの未知数なのですが、よほどマニアックな方でなければ、どのCDアンプを購入されても大同小異、一般的な音楽ファンでしたら十分満足出来る音が出ると思いますよ。

人により好みは違うのでしょうけれど、こういった小型2ウエイ高級機はかなりのアンプが似合います。 安く上げるのでしたら、あくまで個人的感想ですけれどフライングモールのデジタルパワーアンプは良いかと思います。 でもパワーアンプを考えたら、CDプレーヤーとコントロールアンプも必要になりますから、かなり大掛かりなシステムに成ってしまいますね。

CDアンプと言うジャンルですと、オンキョー、YAMAHA、マランツ等多数有る中から、デノンとPioneerとオーラを候補に挙げておられるので、それなりのポリシーを感じます。

上げられたブランドから、ブランドイメージだけですとデノンが大衆向きでしょう。

何をもって「高音質」か! について 個人の好みが優先されますが、少々高額製品ですけれど「ソウルノート」と言うブランドもオススメです。(国産ですよ、だから安く無いのか、、、)
    • good
    • 0

ONKYOのCDレシーバーのショップ改造品であるCR-D2EXおよびCR-D2LTD-Zをオススメします。


http://yoshidaen.jp/shopbrand/010/O/

ノーマル仕様よりも解像度や駆動力は上です。かなり高価なスピーカーでも鳴らしてしまえます。ひょっとしたら「貸し出し試聴」が可能かもしれませんので、興味がおありならばショップに問い合わせてもよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!