アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1年以上まえから、舌を歯の隙間に押し込みキュッキュと音を立てるクセが治りません。

検診の度に歯科医に相談はするのですが、病的なものではないので
意志の力で治すように勧められるだけで特に治療もアドバイスもありません。

ただ、自分の意志ではどうしようもなく、焦っている時やイライラしている時についしてしまいます。

やりすぎるとあごが痛くなったりしますので、どうしても治したいのですがこのような症状はどの医者に相談すればよいのでしょうか。

また、できれば自力で治したいのですが、やはり意志の力でしか方法はないのでしょうか。

アドバイスどうかよろしくお願いします。

【症状詳細】
舌を特定の歯と歯の間(下顎右前の第一小臼歯と第二小臼歯の間)に舌を入れて音を立てる。

作業に集中している、物を噛んでいる、喋っている、運動中や歩行中時は起こらない。

手持ち無沙汰、焦り、イライラ、不安な時にいつの間にかやっている。

恐らく爪を噛んだり、貧乏ゆるりするのと同じだと思います。

A 回答 (4件)

「MFT」という舌癖を治すトレーニングがありますよ。

筋機能療法士がいる矯正歯科で受けられます。この舌癖のある方は、その影響で歯並びが悪くなるケースが多いので、アメリカなどでは、矯正歯科医院には必ず、筋機能療法士がいるほどです。
日本でも、筋機能療法士のいる矯正歯科医院もありますので、一度相談されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

具体的に紹介して下さいまして助かりました。
対処法、了解しました。

一度近隣の歯科医院を訪ねてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 05:28

意志の力で治すのは難しいのはとてもよくわかります・・


弄舌癖という名前がついています。

質問者様のものはオーラルディスキネージア(先に指摘のあった口腔~のこと)に相当するものではありません。
おじいちゃんおばあちゃんが何も食べていないときに口をもごもご動かしている、あれのことです。
あれはもっと違う機序でおきるもので、こんなに器用な舌の動かしかたをするものではありませんから・・・。

脱線しました。
要するに「癖」なので習慣になってしまっているものを止める以外に方法はないわけです。
貧乏揺すりを止めるのと同じようなもので結構難しいです。(よくおわかりだと思います)

いろんな弄舌癖がみられます。舌先をちょろっと常に噛んでみたり、歯並びの乱れていて少し隙間が空いているところに舌を突っ込んでみたり・・
歯の矯正のときにはかなり問題になります。舌の圧力で歯がうまく移動しないだけでなくて、矯正したあとも歯が変なところに移動してしまうためです。

弄舌癖は問題のない動きであれば何の問題もないわけで、
舌のポジションを意識する、定位置を覚えるという歯科矯正のときのトレーニング方法は役に立つのではないかと思います。

正常な閉口の状態では舌の先は上の真ん中の前歯の真裏の根元の間、真ん中のすこし歯茎がポコンと出ているところ(切歯乳頭といいます)に力が入らない状態で軽く触れている状態が正常な状態です。
前歯の正中の裏を
舌で触れてみてください。
小さなでっぱりがあるのがお分かりになるかと思います。
舌の先で切歯乳頭にふれて口をとじるということをさせてみてください。
このとき、決して食いしばってはいけません。
上の歯としたの歯は1~2ミリ離れているのがもっとも理想的な状態です。
舌で軽く上あごを支えているイメージです。
すこし力を入れてもかまいません。
気がついたときには このポジションに舌を持って行きます。

くいしばる癖のある人にもよくこの方法をお伝えします。
繰り返すことで習慣は変えられます。ぜひやってみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

病気ではなくて安心しました。

できるかぎり、気を付けたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/03 05:24

そうですね、歯科だけの範疇ではありません。


取っ掛かりは病院や大学病院の口腔外科か歯科、或いは心療内科などいずれでもイイのですが。でも心療内科を中心に複数を同時にかかる必要があるでしょう。

自分で治せるかといわれれば、かなり難しいとしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

やはり、ただのクセみたいなものではなさそうですね・・・


一度歯科以外に診察を受けてみようとおもいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 01:37

症状が、口部ジスキネジアだとすると、歯科の範囲では、ありませんが。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

歯科以外に診察を受けてみようと思います。

お礼日時:2009/12/22 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!