dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ISDNとADSLの違いを教えて下さい。
コンピューターには全くの素人ですので、分かり易く
教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

ISDNもADSLもどちらも電話回線1回線を使って電話1本とインターネット


1回線が同時につかえます。(ISDNはもっと色々出来ますが)
違いはインターネットの通信速度です。
ISDNは64kbpsですがADSLは契約や回線条件によって違うものの
500kbps~10Mbpsの高速です。
ADSLは高速なため、ISDNよりも電話局からの距離の制限が厳しいです。
    • good
    • 0

こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



念の為どこの高速常時接続事業者がjackpotdddさんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

下記サイトでADSLとFTTH(光ファイバー)の月額総合系料金の比較ができるので活用してみると良いでしょう。

「\価格.com ブロードバンド\」
http://kakaku.com/bb/

ISDNに関しては下記HPをご覧ください。

「ISDNって何?」
http://www.bricks.co.jp/isdn/whatisdn.html

ちなみにこれからインターネットを接続する環境をブロードバンドにするのであればADSLが安価で高速,導入しやすいです。ISDNは最早1昔前の技術なのでこれから衰退するだけの消えいくのみの技術なので気にする必要はありません。

今後よくわからないデジタル用語などが出た場合下記HPを参考に勉強すると良いでしょう。yuhtaさんにもわかりやすいと思います。

「アスキーデジタル用語辞典」
http://yougo.ascii24.com/gh/

「情報・通信辞典 e-Words」
http://e-words.jp/

「通信用語の基礎知識」
http://www.wdic.org/

「パソコン関連用語集」
http://www.alles.or.jp/support/com-word.html

「不明快略語辞典」
http://www1.nisiq.net/~cpulot/Dic.htm

またFTTH(光ファイバー)やCATVなどの内容も知っておくと良いでしょう。

FTTH(光ファイバー)の詳細は下記HPでご覧ください。

「FTTx Information -FTTH,FTTB,光ファイバー ユーザー情報交換サイト-」
http://www.fttx.jp/

CATVの詳細は下記HPでご覧ください。

「CATVインターネット」
http://www.oasystem.com/catv/

「CATV-LAN導入記(1)」
http://www.yuki.info/docs/other/catvin1.php

「東急CATV回線使用家庭内LANぱーと2」
http://www.saitosite.com/pc/0001/mourilan.html

あと回答してくださった皆さんには一言お礼を言ったほうが次回質問をした際により良い回答が得られると思います。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!