dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8ミリ・デジタル・ビデオ・テープの音声・画像を、VHSビデオ・デッキで再生するための、コンバータ、接続機器があるやに聞いたのですが、ご存知の方、機種・品番を教えてください。

同時に、間欠的に、20台程度で再生する必要が有り、再生のためにデジタル・ビデオを購入するよりも、コンバータ・接続機器さえあれば、VHSビデオ・デッキを購入した方が、割安ではないかと考え、探しているのですが、みつかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

昔、ビクターや松下が出していた VHS-C カセットは録画方式が同じだったので、アダプタをつければ VHS ビデオデッキで再生できましたが、8 ミリビデオや 8 ミリデジタルビデオは録画方式が全く異なるため、そのようなアダプタは実現できません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ありがとうございます。確か、Sonyで、DVとVHSのダブル・デッキを出していたと思いますが、それだと割安どころか割高になりますよね。DVレコーダーで再生するしかないようですね。

お礼日時:2003/05/22 10:42

DVビデオカメラは、持ってますか?お持ちならカメラを再生機にして、VHSとの間にエディターを入れてみては。

DVE773V2で、色合い、ブライト、TBC機能を調節できます。S端子が必要ですが、私も使っています。yahirosさんとは逆で、VHSからDVDにダビングする時に必ずいれています。操作も簡単でとても便利です。相場価格\20.000ぐらいまで下がっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/06/16 16:00

「間欠的」というのが どのような再生か


分からないのでいけるかどうかわかりませんが
 動画編集できるパソコンを買い込み
編集してしまう方が早いのではないですか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。発想の転換ですね。

お礼日時:2003/05/22 21:12

8ミリとVHSでは方式が全く違うので無理でしょう。


8ミリデジタルを再生出来るデッキをレンタルでもしてVHSにダビング
してしまうのが手っ取り早いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、有難うございました。確かに方式が異なるので、不可能なのでしょうね。助かりました。

お礼日時:2003/05/22 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!