重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

3週間ほど咳が続いていて

総合病院へ行ったところ

今考えられるのは

咳喘息か感染系の肺炎か百日咳だそうで

クロフェドリンS散という薬を処方してもらいました

この薬は咳喘息か感染系の肺炎か百日咳のどの症状に対応した薬でしょうか?

また咳止めとしてはよく効く薬なんでしょうか?

今は血液検査待ちなんですけど、お正月があるので結果が遅くなるらしいので

しばらくは病院に行かないので質問しました

分かる方や薬を服用した事がある方お願いします

A 回答 (2件)

肺炎を疑うようならレントゲンを撮ったり血液検査をします。

痰を取って細菌培養を行うこともあります。これだけの検査をすませておけば、抗生物質などを処方します。百日咳を疑う場合は、マクロライド系という抗生物質を処方します。こうした抗生物質が出ていないので、今回は咳喘息を第一に考えているのでしょう。咳喘息と診断したばあいは、咳止めだけ、咳止め+アレルギーを抑える喘息の薬、吸入するステロイド剤などの治療が段階的に行われます。右に行くほどだんだん強い治療になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

レントゲンなどの検査はしてないですね

あと痰は全くでていません

咳止めだけで治ってしまえば通院も短くすむということですね

分かりやすく説明していただき本当にありがとうございました

お礼日時:2009/12/27 21:22

クロフェドリンSには以下の成分が含まれます。


ジヒドロコデインリン酸塩
dl -メチルエフェドリン塩酸塩
クロルフェニラミンマレイン酸塩
一番目はやや強い咳止め、二番目は生薬の麻黄から抽出された気管支拡張剤、三番目が鼻水や気道分泌を押さえる抗ヒスタミン薬です。市販の総合感冒薬のような配合薬です。
今回抗生物質が処方されていないようなので、どちらかといえば咳喘息を考えた処方だと思います。

この回答への補足

ありがとうございます

まだ原因が分からないのでいろいろ混ぜて処方してくれたみたいですね

結構効くお薬みたいなんでお正月も安心ですね

肺炎とかだった場合は比較的早く治りますよね?

咳喘息だった場合どおいう治療になりますか?

この薬を服用していたら咳喘息は治っていきますか?

何個も質問すみません

よろしくお願いします

補足日時:2009/12/27 11:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!