アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 
あけましておめでとうございます。

秋の釣りには最高のシーズンも過ぎ、気温に続き水温も下がってきて魚もなかなか口を
使わなくなるこれからですが、対象をグレに変えまだまだ釣行を計画しております。

さてタイトル通りの質問ですが、カゴ釣りをなさるみなさんは
カゴに詰めるオキアミを砕かれますか?

私は以前はSサイズのオキアミ・ブロックをマキエ用に砕かずに使い、(エサ取りの
少ない冬などはアミエビも混ぜ)サシエにはパック入りのM~Lサイズを使用して
いましたが、私が主に通う和歌山方面では(もしかしたら全国的?)南氷洋では
小さいオキアミが捕れないとかで、近年Sサイズの3kgブロックが見つかりません。

それで私はマキエにはオキアミをザクザクと砕いて使っているのですが、どうも自分や
周りの人の釣果を見ていると砕くと小物の数釣り、砕かずそのままだと数は出ないが
大物の確率が高い傾向がある?ような気がします。

もちろんグレ狙いの時などは特に小さなエサの方が良い時もあるので一概には言えない
でしょうが、みなさんはどうお考えでしょうか?

本来その場にはいない物ですし、魚もオキアミの形をエビ的に認識してはいないのでは?
と私的には考えているのですが、目が付いていないとダメだ言われる方やサイトも
よくありますよね?

またアミエビを混ぜることの本命魚にとっての効果に対する考えもお聞かせいただければ
幸いです。以前カゴにはアミエビのみ、サシエだけ小さなオキアミでけっこう釣果を
上げていた人を見かけたこともありまして。
 
それではよろしくお願いします。
 
 

A 回答 (2件)

あまりカゴ釣りはしませんが、グレを狙うのでしたら砕かずに使います。


理由はさし餌と同調させるため。
さし餌と同じ形なので警戒されにくい。
以上が基本的な理由です。

グレ用の集魚材を混ぜる時もあります。
グレを浮かせるのと、投げた時に空中でばらけにくくする効果もありますし。

ただ注意点は、目の粗いカゴを使わないと、うまくカゴからオキアミが出てくれません。

さし餌の方は小さめを選び、回転防止のためにしっぽをちぎって刺します。
遠投するので抱き合わせでさすこともあります。

私のやり方なので、参考程度にお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 
遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。

さし餌の方に小さめなのを選ぶのは私が考えていたカゴ釣りのセオリーとは
逆な気がして少々驚きでした、警戒心を持たせない為の方法なのでしょうか?

どちらの意見にも一理あるような気がして私自身いまだ迷うところなのですが…
興味深いお話ありがとうございました。
 

お礼日時:2010/01/08 01:35

カゴ釣りをなさるみなさんはカゴに詰めるオキアミを砕かれますか?


>>砕きます。砕いて、集魚剤を混ぜて、カゴに詰めます。アミエビは、グレには使いません。
イサギなら、アミヌカをカゴに入れて釣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。

和歌山、紀北地方ではアミエビを撒きながらアミエビをハリに刺してグレなどを
狙う釣り方もあるのですが、やはり地方によって様々なんですね…

興味深いお話ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/08 01:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています