dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・ウイルス対策 → Microsoft Security Essentials
・スパイウェア対策 → WindowsDiffender

にしています。
この組み合わせでセキュリティ対策は完璧でしょうか?
足りないとすれば何が足りませんか?

A 回答 (3件)

私は詳しい人ではありませんので参考程度でお願いします。



私は少し前までMicrosoft Security Essentialsをインストールしたパソコンを利用していました。
(単純に飽きたので今はアンインストールしています)

でMicrosoftではMicrosoft Security EssentialsとWindowsDefenderの併用は推奨していません。
http://blogs.technet.com/jpsecurity/archive/2009 …
中に関連項目があります。

私が使用していた環境(WindowsXP-SP3)では2つの併用で一応動作は可能でしたが、そもそもスパイウェア検出機能は同等ですので併用する意味はないでしょう。
※WindowsDefenderにあるソフトウェアエクスプローラと簡易的なシステム変更監視機能がMicrosoft Security Essentialsには付いていないのが残念です。

最後にMicrosoft Security Essentialsにはファイアウォール機能がありませんので別途専用ソフトを導入するか、Windowsの物を利用するかになりますが、やはりセキュリティ対策で完璧はないです。
※ルータも必ず設置しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/20 23:21

》・スパイウェア対策 → WindowsDiffender


を止めて
・ファイアーウオール → Windows firewall ですね。しかし

》セキュリティ対策は完璧
・なんてものは存在しません。少なくとも各種アップデートの情報を把握して必要なものは直ぐにも適用することは怠らないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/20 23:22

VISTA以上だと、MSEをインストールすると自動的にWindows Diffender


が機能停止しますし、XPでは手動で無効にするように推奨されているので、共存はまずいのではないでしょうか。
うちはMSEに、フリーのファイアウォールソフトのCOMODOにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2010/01/20 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!