アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。よろしくお願いします。

通学手段であり、趣味でもあるオートバイの整備の方法を1から学びたいです。できれば資格も取りたいと思っています。ですが今の大学をやめるということは考えておりません。そこで、この休みを機会に少し整備の勉強をしようと思うのですが、どのような方法がありますでしょうか??正直今は、ほとんど一般的な独学方法はやりつくしてしまいました。イトシンの本をもう百回は読みましたし、モトメンテ、タッチバイクなどもかなりよみこみました。安いサービスマニュアルをヤフオクで買っては眺めながら寝ました。しかし実際に教わりながら整備をやらないとやり方はなんとなくわかっていても実際にできません。困ったときのトラブルシューティングなども身につけたいです。自分で不動バイクを買っては治したりするのを実家では工具をそろえてできましたが今は一人暮らしのために不可能です。
私自身が調べた結果では、バイク屋でバイト、専門学校に通う、職業訓練校に通う、自衛隊の整備しになるがありました。バイク屋でバイトは週5日以上、朝から晩までとかで今の私には不可能です。また、専門学校、自衛隊も不可能です。安く学べるのは職業訓練学校の夜間だったのですが、埼玉、東京に夜間で職業訓練学校の自動車整備などはありますでしょうか??またほかの方法で良い方法があったら教えてください。私にはもう思いつきません・・・・

A 回答 (6件)

知識は十分であとは実践なんですね。

自分のバイクでやればいいですよ。資格は先の回答者の方々のいうとおり、そう簡単に取れるようなものではありません。別に資格にこだわらなくても、自分のバイクのメンテに支障がないようになればいいじゃないですか。これなら学校へ行く必要もないし、好きなときに出来ます。

僕は子供のころから何でもばらしたり組んだりが趣味だったんですが、最初に就職したところに元整備士の先輩がいて、その人にいろいろ教わったり、その先輩が勤めていた整備工場(2輪4輪なんでもあり)に出入りして教えてもらい、後は自分のバイクで覚えました。資格はないけど不自由しない程度にはできます。この程度じゃだめですか?
    • good
    • 0

元Sディーラー勤務、現在自営の整備士(2級ガソリン&ディーゼル)です。



>この休みを機会に少し整備の勉強をしようと思うのですが

・・・整備関係の専門学校は一般的な2級取得コースで2年間みっちりです。休みの合間に、という性質の物では有りません。責任者になれない(一人で開業出来ない)3級ですら1年掛かりますので、その様な仕事に就くつもりでなければ事実上無理です、趣味の範囲でどうこうしようと思うなら『ユーキャン』とかの新聞折込系の資格取得口座でも申し込んで通信で受講するのが精一杯ではないでしょうか。確かユーキャンとかだと半年受講で3級が取れる!と言う謳い文句だったはず。

因みに整備士資格は『自動車』が基本、2級ガソリンエンジン整備士を持っていれば2輪でも4輪でも開業出来ます(制式には『2級ガソリン自動車整備士』で、2輪車は『小型自動二輪“自動車”』ですから)が2輪整備士は名前の通り2輪に限定されますので、先の回答にもある通り受験者が少なく通信講座にも『2輪』と謳っている物は皆無と言っていいでしょう。現実的には先の回答にある通り整備士の方と仲良くなっていろいろ教えてもらうのが一番でしょう。
    • good
    • 0

中古車屋の整備士(現代45歳)です。



私は高校を出てから大工になりました。
それが今では、小さいながらも中古車屋の工場長をやっています。
20歳の時に、バイクの免許を取ったのが始まりです。
バイク屋(店長と整備の方の2人)へ行くようになり、
喋っているうちに手伝う(ちょっと持っててとかそれ取ってとか)様になり・・・
1年もしたら見て覚えてしまいました。
昔なので、ネットなんてありませんし、本も読んだ覚えはありません。

職業訓練校なども2輪専門はほとんどありません。
また、その様な職に就く事がないなら、
実際に整備士の資格を取る必要は無いと思います。

趣味の延長ですので、
バイトではなく、お手伝いでどうですか?
まず、気さくなバイク屋さんを見つけるところから・・・

トラブルシューティングは、
構造・作動原理が分かれば、自然と分かってきます。
    • good
    • 0

こんにちは、



実際の整備は本と違いますからね。
工具の使い方や、部品を外す順番、ステムのような感覚的なトルク管理などは本では学べません。
本はポイントしか書いてないですからね。

とりあえずバイク屋と仲良くなることから初めて、お金はいらないから整備の勉強をしたいとか相談すればどうにかなるのでは?
自分がそうした時は、いやな顔されずに良い返事をもらいました。
ただ怪我は自己責任っていう前提ですけどね。
    • good
    • 0

二輪整備士資格持ってます。


バイク整備を学べるところは殆どありません。
整備士を養成する専門学校でも、四輪が殆どで二輪はありません。
ホンダ学園などの一部だけですね。
資格と言うのは二輪整備士資格かと思いますが、実務経験が無いと受験資格がありません。
あなたが機械、自動車整備系の学校を出ていなければ、整備工場で働かない限り受験すら出来ないのです。
http://www.jaspa.or.jp/
そもそも、二輪整備士資格自体、その資格が制定されて数十年間、試験が行われていませんでした。
初めての試験は平成になってからです。
それくらい、受験者が少ないんです。
ということは、養成施設も無いということです。
整備士資格は民間資格ではないので、趣味で取るということを想定していません。
    • good
    • 0

バイクより、ロボット技術が将来、有望ですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!