アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

QNo. TOEFLのTWE(エッセイ)の勉強をしています。
下記のトピックについてエッセイを今書き終えたのですが、

Many people enjoy participating in sports for recreation;
others enjoy participating in the arts.
Give the benifits of each, take a position, and defend it.

このartsって芸術だけの意味ですか?
それとも(スポーツに対して)勉学一般ということですか?

…と質問しながらも本当の目的は私の下手なエッセイをどうか採点してもらいたいのです(^^ゞ
残念ながら、このエッセイは1500文字くらいなので質問に貼ることはできないのですが、
補足には貼ることができるはずです。
回答者が一人でもいらっしゃったら貼るつもりです。
採点しやすいようにMicrosoft Wordと自分が見つけた間違いも貼っておきます。
気軽に「自分なら○点と採点するなあ」という感じでの採点で結構です。

採点方法として↓のURLの「3、概要」に採点の基準が書いてあります。
http://www.bh.wakwak.com/~howtoeigo/twe.html

基準は分かってても自分じゃ採点できないです。
どうかよろしくお願いします。

時間 30分
333 words
4 paragraphs

間違い
imune -> immune
disadvantages is -> disadvantage is
arts requires -> arts require
equipments -> equipment (複数形じゃいけないの?)
apointment -> appointment
kind of busy person -> kind of "a" busy person

A 回答 (4件)

翻訳をしているものです。


この場合のArtは、芸術のArtですね。Musicもこの中に入れてもいいし、劇(舞台:Theater of Art)もこのArtの中には入ります。

この回答への補足

I can understand the feeling of both people enjoy participating in sports and people enjoy participating in the arts. I think that both of them have advantages and disadvantages. However, I prefer to enjoy participating in the arts. In this essay, I am going to write the reason why I prefer participating in the arts.

Sports have some advantages and disadvantages. Sports are good for our mental and physical health. Sometimes I play sports, for example, tennis, volleyball, and swimming. They make our imune system stronger. They can also reduce our stress, and make us feeling better. However, they also make us tired. In addition, sometimes they can be a cause of injure. When people get tired, they become difficult to think. This is scientifically proved.

Arts also have some advantages and disadvantages. First of all, arts are easy to enjoy, and they basically don't limit the people to enjoy. Even older and disable people can enjoy them, whereas many older or disable people cannot play sports. Second, arts can usually be enjoyed at home. Playing musical instruments, drawing a picture, are easy to enjoy at home. Therefore, people don't have to go to any special place to enjoy them, while sports are usually played in a field. Third, they can be enjoyed alone or with people. Sports usually need some members to enjoy, but arts don't always need some members. So, when people want to enjoy them, they can do them immediately. The disadvantages is probably about money. Usually arts requires some equipments to enjoy them. I think it is more expensive than that of sports.

As a conclusion, I prefer participating in the arts. Even though it costs more than sports, we can enjoy them whenever we want. I am kind of busy person, and I have difficulty to make an apointment with my friends, so it is hard to play sports. I draw pictures as my hobby. I would like to continue drawing pictures for all my life.

補足日時:2003/06/02 17:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ありがとうございます! ←何故二回言う?
実は私は芸術の意味しか頭に浮かばずにエッセイを書いて、その後で勉学一般の意味なのかも、と不安でした。
でも、良かったのですね。ほっ、としました。

…誠に、誠におこがましいですが、できればエッセイの方も採点くださったら嬉しいです。採点は無理でもここはこうした方がいいなど気付いた点でも結構です。
これからの勉強の糧にします。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/02 17:47

No1です。

エッセイを今晩中に見ます。明日まで待ってください。

この回答への補足

はい、私は急いでいませんのでどうかゆっくり気軽に負担にならない程度で採点していただけたらと思います。
ちなみに6点満点で0.5点間隔の採点になります(3.5点とかもありです)。
既にいくつか間違いがあるので6点ということはないはずです。
結論の最後の二行も締めとしては相応しくない気もしますし…。
お手数かけます。m(__)m

補足日時:2003/06/02 17:55
    • good
    • 0

No1です。

エッセイ読みました。ginkgoさんの紹介していたTWE参照ページの評価から、正直に私なりの点数を付けます。2点~3点、甘く見て3.5点だと思います。
ginkgoさん自体は、留学経験者か、エッセイの書き方を勉強している(勉強した)方ですね。エッセイの書き方はわかっている方です。

IntroductionにThesis Statement(Topic Sentence)がしっかり最後に来ており、Introductionの力が少し弱いながらも、合格点ですね。
>I can understand the feeling of both people enjoy participating in sports and people enjoy participating in the arts.
↑the feelingは2つの人達の気持ちですよね。だったら複数形です。peopleとenjoyの間には2箇所とも、whoを付けた方がbetterです。
I think that both of them have advantages and disadvantages.
↑文法としては間違っていないのですが、これが弱いのです。both of themではなく、the both recreation waysなどの言葉を使って、代名詞を多用するのではなく、はっきりと述べた方が、「私は」良いと思います。
However, I prefer to enjoy participating in the arts. In this essay, I am going to write the reason why I prefer participating in the arts.
↑howeverの使い方は習っていると思います。Howeverをエッセイを書く上では文頭に持ってくることは出来ません。文;however、文のようにセミコロンとカンマを使ってください。advantagesとdisadvantagesと書かれている文章とhoweverの文章をつなげてください。
In this essay, I am going to write the reason why I prefer participating in the arts.
↑これがThesis Statement(Topic Sentence)になるわけですが、これがちょっと問題です。エッセイの主題はひとつです。ginkgoさんは2つのRecreationの楽しみ方のdisadvantageとadvantageを書くのか、なぜginkgoさんがartの方がすきなのかを書くのか、どっちを書くのかがあいまいです。disadvantageとadvantageを書くことによって、なぜartの方がすきなのかを書くなら、そのようにintroductionで書かなければいけません。
まず、sportのdisとadvantage、そして次のパラグラフでartのdisとadvantageを書くエッセイの書き方は、それでOKです。
弱いのは、初めのsportのパラグラフで最後に「だから私はartをpreferする」と言う言葉がないと、何のためにエッセイを書いているのかが伝わりません。artのパラグラフもそうです。disとadvantageがあって、だから私はartの方が好きなのです、と書いてパラグラフをまとめましょう。それがあるだけで、エッセイの説得力が違います。
まず初めに、Thesis Statemnet(Topic SEntence)を書くやり方のConclusionはOKです。

全体的に構成は出来ています。文法の間違い、特に複数、単数の使いかた、それと代名詞の多用は辞めましょう、単語を繰り返し使うのはNGだと言うことに気を使ったのでしょうが、いくつもの、複数名詞が一文に出てくるのでどれが何を指すのかがはっきりと明白でありません。たとえば、peopleとsports and artが出てきた後に、themが出てくると、peopleなのか、sportsとartなのかが明白でない。このような場合があります。そこに気をつけてください。

esseyの書き方は、わかっていらっしゃいますし、英語も、間違いはありますが悪い文章は書いていません。
もう少し練習すれば、もっと上達しますよ。がんばってください。

ちなみに、EquipmentはNon-countable,数えられない単語なので、sを付けることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
全面的に納得です。
「ああ、なるほど!」「あっ、そうだったなー」と言いながら回答を読まさせていただきました。
はい、おっしゃるとおり、複数形の概念がまだ私の頭に浸透しておりません(苦笑)
この点はTOEFLのStructureでも落とし穴にはまりそうなので気を付けます。
代名詞の多用も、自分で書きながら「あれ、このTheyって何だっけ???」と混乱してました。
それよりまず、sportsとartsを複数形でtheyにしてよかったのかさえ分からずに書き終えました。

>「だから私はartをpreferする」

はい、確かにこれがあればもう少し読みやすかったでしょうね。

>もう少し練習すれば、もっと上達しますよ。がんばってください。

はい、あと9つのトピックが残っているので以上のことに気を付けてもっと練習してみます。
こんな面倒な質問に親切に答えてくださって本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/06/03 05:22

私はTOEFLについての知識は全くありませんが、1つのエッセイとして読んだ感想を。



最初の部分ですが、課題自体を広げて書くだけでも良いのではないでしょうか。(これはあくまでも例として、以下全ての英文は「私だったらこうする」という一意見として見てくださいね)

Many people enjoy participating in sports for recreation; others enjoy participating in the arts. There are many benefits for both, but there are also disadvantages. I myself enjoy arts, particularly in the form of drawing (painting). In this essay, I would like to elaborate on the advantages and disadvantages for each・…

次の部分ですがまず"Sports have some advantages and disadvantages."とあり、次の段落で"Arts also have some advantages and disadvantages." と殆ど同じ文章が続いています。こうするよりも例えば、

Participating in sport has many benefits. It is important for one's physical and mental well-being, provides appropriate exercises, ........(その他の長所) However, it may cause injuries or fatigue・…(その他の短所).

("but"は文章の最初に使えなく"however"は使えたと思いましたが、私は専門家ではないので自信なしです。)

"art"に関しても同じように長所、短所を明確に記述。どちらの場合でもどのスポーツ・芸術かによって内容は変ってくると思いますが…。例えば「劇場」だとしたら障害者の方には難しいものがあるかもしれません。お年寄りになっても楽しめるスポーツも、お金がかかるスポーツも沢山ありますし。

次のパラグラフに個人的な経験、意見をまとめるとスッキリするかと思います。この時にスポーツ・芸術をご自分でやるものに限定して(テニス、水泳、絵画)、経験からして「芸術」の方が楽しみやすいという論理を進め結論へ…という形ではいかがでしょうか。

この課題自体を見れば、「それぞれの長所(と短所)、どちらを支持するか、その理由は」という事ですのでその順で書けば考えもまとまりやすいと思いますが…。読んでいてあちこちに話が飛んで読み辛かったのと、芸術・スポーツ共に特定してない為一般化し過ぎ(第二・三段落)で反論が簡単に成り立つ事(これは個人意見ですが例えば、お年寄り・障害者の方にとってのスポーツの大切さ、参加出来るスポーツも数多くある、他の人とやるからこそ社交的目的もある等)が少し気になりました。これが個人の経験に基づいて、スポーツ・芸術が限定されていればもっと納得のいく結論に繋がり、読者にもginkgoさんの考えが明確に伝わるのでは…と思いました。

母国語ではない言葉で自分の意見を伝える事の難しさはわかっているつもりです。キツく感じてしまったらごめんなさいね…。本当に批判のつもりでは全くありません。長くなり失礼しました…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
納得しました。
私も例をイントロに織り込めばよかったな、と書いた後で思いました。

>どちらの場合でもどのスポーツ・芸術かによって内容は変ってくると思いますが…。例えば「劇場」だとしたら障害者の方には難しいものがあるかもしれません。お年寄りになっても楽しめるスポーツも、お金がかかるスポーツも沢山ありますし。

これは大きな問題ですね(汗)
今回は本番さながらに時間を制限して「せーの」で課題を見て書き始めてみました。
課題を見て「え~、私、スポーツも芸術もどっちも好きだよーん」という時点で私の負けでした(笑)
自分自身で「いや、それは違うでしょ」と反論しながらも時間に追われ、強引に書き進めてしまいました。
やっぱり普段から自分の考えをまとめておかないといけませんね。

>この課題自体を見れば、「それぞれの長所(と短所)、どちらを支持するか、その理由は」という事ですのでその順で書けば考えもまとまりやすいと思いますが…。

それは気付きませんでした。書くヒントは課題の中にあったんですね。
それぞれに1パラグラフをあてていけば長さもちょうどよく納まりそうですね。
とても良いことを知りました。

>母国語ではない言葉で自分の意見を伝える事の難しさはわかっているつもりです。キツく感じてしまったらごめんなさいね…。
>本当に批判のつもりでは全くありません。長くなり失礼しました…。

いえいえ、私の為を思って書いてくださっていることが伝わりました。
他人の意見を聞くのって大事ですね。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2003/06/03 05:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!