dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FM-Vを使ってるのですが、自分の声を録音するにはどうやったらいいのでしょうか。
「画面で見るマニュアル」というところで、録音で検索したら、60以上も出てきて、どれから見たらいいのかわかりません。
とっかかりだけでもいいので、ご教授ください。

A 回答 (3件)

マイクがパソコンにつながっているのであれば


スタートメニューのアクセサリの中の
サウンドレコーダーを使い録音してはどうでしょうか。

この回答への補足

録音できたのですが、雑音が大きくて、自分の声が聴きとりにくいのですが、どこを調整すべきでしょうか? もしよかったらまた教えてください。

補足日時:2010/02/16 10:44
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スカイプに使うイヤホンとマイクがいっしょになったやつはあるので、今から試してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/02/16 10:03

この回答への補足

ありがとうございました。
無事できるようになりました。

補足日時:2010/02/16 12:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっき録音できたんですが、雑音だけになってしまって、できなくなってしまいました~T_T
リンク先読んでみます。

お礼日時:2010/02/16 11:31

 まあ、何も言わずにSoundEngine Freeを使うんだ。


 あとはオンラインヘルプで見ればわかる。

 とりあえずマイクを差す。で、SoundEngine Freeの録音タブを押して、
右側のゲインバーがマイクに向かって喋る事で動いてればOK。
 あとは録音ボタン押して、喋り終わったらもう一度録音ボタンを押せば録音完了できる。

 録音といっても、覚える事は山のようにあるのでここでは語り切れない。録音ボリュームの調節とかもあるけど、ここじゃ無理。

 とりあえずSoundEngine Freeのリンクを張っておきます。

参考URL:http://www.cycleof5th.com/products/soundengine/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ただ、これ以上、新しいソフトを追加する容量がほとんどないので、ひとまずwindow media playerとか、今搭載されている範囲のもので試してみて、ダメだったらおすすめのものを試してみます(ちょこっと発音を確認したいだけなので)。

お礼日時:2010/02/16 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!