dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み会でお金を払わず帰ってしまった子の分の支払い

何度か2人で食事した事のある男性から2対2の飲み会のお誘いがありました。

予約してもらったちょっと高めのダイニングバーに行くと、「友人が予定がつかなくて自分1人」と言われなぜか男1人、女2人での飲み会がスタート・・・。

しかしご飯も美味しくお酒も進んでそこそこ盛り上がったのですが、お会計の時に男性が出してきたのはきっちり割り缶分だったので、そのお店の支払いは1人1万円位全員均等に支払いしました。

2件目はバーに行ったのですが、私もかなり酔っ払っていてトイレから戻ったとき友人が「先に帰るね」と言うので彼女を見送って男性のところに戻りました。

お会計になったとき男性が「あの子お金置いていったの?」と言うので「置いていってないけど・・・」と言うと「支払いどうする?」と言うので、手持ちのお金が残り8000円しかない事を伝え、彼女の分と併せて2人分でこれでお願いしますと言ってお金を渡し、残りを男性が支払いしました。

しかし後日、その男性から「2件目の払ってなかった子の分5000円お願いします」とメールが・・・どうしたらいいでしょうか。

A 回答 (6件)

別にこれ、必ずしも質問者さんが払わなくてもいいですよね。


その帰ってしまった友人に払ってもらえれば。

「回収してください」って意味のお願いしますって意味合いにも取れますしね。

どんな関係か知らんけど、単なる集まりなら、酔っ払って黙って帰ってしまった
のならまだしも、その後も金を払わずしらばっくれるとかあり得んわ。
男女云々の前に人としてどうよ?って思うけどね。俺は。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

aho0xff 様

回答どうもありがとうございます。

友人は結構綺麗なので
おごられなれているかもしれません。

でも酔っ払って帰ってしまって
次の日私に愚痴の電話をしてくるなら
私も残っていたのだから
「お会計どうだった?」の一言くらい欲しかったです。

今後は一緒に飲む人も考えて飲もうと思います。

お礼日時:2010/02/19 11:34

>彼女の分と併せて2人分でこれでお願いしますと言ってお金を渡し、残りを男性が支払いしました。


>しかし後日、その男性から「2件目の払ってなかった子の分5000円お願いします」とメール

あなたは8000円で自分と彼女の分と思っていたのに、男性から先帰った子の請求が来た。

>残りを男性が支払いしました。

質問の書き方だと質問者様は差額は男性のおごりのつもりみたいですが、彼はそのつもりはないという事ですよね。


8000円で自分と彼女の分なら、3人で12000円じゃないとオカシイですね。
“質問者様が払った8000円”“払ってなかった子の分5000円請求”の13000円なら男性が払っていない事になりますよね。
結局二件目はいくらだったんでしょう?

二件目の金額と男性が払った金額を聞いて計算しなおしたらどうですか?
先帰った子にも払ってもらわないとね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

SiaMo 様

ご回答どうもありがとうございます。

飲み会を企画したときに相手が年上、私がご飯に連れて行ってもらっている等を
友人に話していたので多分友人はおごってくれると思っていたかと思います。

男性の友人が当日になってこれないっていうのも
さそったこちらとしては悪かったなぁとも思ったので
男性から希望されたワインを御馳走して
今回の件は友人には黙っておこうと思います。

私はこんな風にもめたら嫌なので
どんなに酔っ払っていても自分の呑んだ分は
かならず払って帰るよう心がけます。

お礼日時:2010/02/19 11:29

簡単な事です。


先に帰ってしまったお友達に
『2件目の5000円お願いしますとメール来たから支払いを』
と伝えましょう。

ここからは余談ですが
いくら割り缶っていってたからってその方
ちっちぇー男ですね(苦笑)
約束のもうひとりの男性が来れなくなった点、
友達がお会計せずに先に帰ってしまった貴女の立場、
などなど色々、考慮したら
普通の男性は「楽しい時間代金」と割り切って、
後々に請求するなんて男らしくないなって感じるのですが・・・
貴女とその方の関係がわからないので
致し方ないのかもしれないし余計なお世話かもしれませんが
質問文を読む限り、貴女はまともな女性のようですから・・・
「楽しい時間をありがとう」って女性に払わせないくらいの男性と
お付き合いをオススメしたいです^-^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

aco25様 ご回答どうもありがとうございました。

金額確認のメールの返信に
「ワインごちそうして」と言われて
一体なんだったんだろうと思っています。

男性には他の友人の紹介で会い
年上で背も高くておしゃれで
お酒も料理も詳しいので最初はすごくいいなぁと思っていたのですが
普段何しているかよく分からない&自慢が多い&子供、動物に冷たい等
一緒にいて「あれ?」と思うことが多く
誘われたときだけご飯を一緒に食べるというお付き合いをしていました。

その友人との飲み会のあとも1回ご飯を食べに行って
その時にはなにも言っていなかったので
「いまさらなぜ請求!?」とびっくりしてしまいました。

今回の件で最初のすごくいいなぁと思っていた気持ちは
ちょっと・・・無くなってしまったように感じます。
今までご飯に連れて行ってもらったりはしていたので
今までのお礼もかねてワインを御馳走して、
今後のお付き合いは控えようかと思います。

お礼日時:2010/02/18 17:11

ちゃんと聞いてみては?



確かその時私は2人で「8OOO円」を払っているはずだけど、もしかしてそれでは足りなかったって事ですか?

というように、はっきり聞いてもいいと思いますよ。
(ついでに支払い合計金額も聞いてみては?)

万が一、相手の勘違いもあるでしょうし、その金額ではとても足りない支払いだったかもしれないですよね。

で、その「8OOO円」で足りない場合には払う。
もちろん、お友達にもきちんと戴くことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mayoino様 

ご回答どうもありがとうございました。

先ほどお詫びと金額の確認のメールをしたところ
「もういいから今度ワインでもごちそうして」と
メールが来ました。

ここは出しておいたほうがいいのでしょうね・・・。

お礼日時:2010/02/18 16:53

払わなかった方に連絡がつくのなら2人呼び出して話つけた方が早いですよ


当事者に何故こうなったのかと説明させて反省させましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yossi_様 回答どうもありがとうございます。

飲み会の次の日友人から
1件目割り勘だったのもありえないという電話があったので
逢わせるのは無理かなぁと思っています。

私も男性が1人来なくて
飲み会が失敗したのは友人に悪かったと思ったので
2件目もとうと思ったのですが
さらに5000円払ってと言われてちょっとと引いています。

やっぱり友人に払ってって言うのが一番ですよね・・・。

お礼日時:2010/02/18 14:05

まずは金額確認でしょう。


つまりは女性二人分としてあなたのすでに支払い済み8000円と5000円というのが
二人分ということなのかどうかということ。

そうすると、一人6500円(二人で13000円)ですから。

ご友人には6500円もらって、これから1500円はあなたが立て替えた分。
5000円を男性にお返しする。

だって、割り勘でしょう?

それと知って、ダイニングでその後のバーだから。

おごりってことはないでしょう。

ダイニング(1万円)と、バー(6500円)と出費が痛いでしょうが、
これを相手におごらせるって約束ではないでしょう?

ちゃんとご友人にもらいなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

bekky1様 回答どうもありがとうございます。

まずはその男性に2件目いくら払ったか確認してみます。

事前におごってあげるとは言われていなかったのですが
いつも私が一緒にのみに行く際には
1件目おごってもらって2件目(ちょっと安いほう)を
私が払ったりと言う事がほとんどだったので
今回もそうかなぁと思っていました。

せっかく約束していた飲み会が
男性が欠席してしまって友達に悪かったなぁと思っていたので
自分の立て替えた2件目の分を言わないつもりでいたのですが
さらに5000円男性から支払ってと言われてしまったので
どうしようかなぁと思っています。

お礼日時:2010/02/18 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています