dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳥とのふれあいが楽しめる場所があるのですが、
そこにコンゴウインコが居て、普段は大きなカゴの中に居ます。
カゴごしにリンゴなどをあげるととても喜びます。
名前を呼ぶと返事をしたり、おしゃべりをいっぱいしてくれます。

帰ってから、撮ってきた動画を見て気づいたのですが、
体を左右に激しく揺らしてるときと、
頭(体?)を上下に激しく揺らしてるときの映像がありました。
(普段はそういう動きはせずに大人しく芸をしたり、餌を食べていました)
体を左右に揺らした直後に、そのまま顔を上下に動かしているときもありました。

調べてみたら、首を上下に動かしているときは上機嫌、
体を左右に揺らしているときは威嚇している、と書いてありました。
随分長いことその子と触れ合い、りんごもいっぱいあげましたが、
指を噛まれたり、私がいる場所から離れたり、そういうことは一切ありませんでした。
カゴごしではあるものの、ピタリとくっついてくれてたのですが(_ _)
普段はスタッフさんが言わなければやらない芸(オシャベリではないです)もやってくれましたし…。
ちなみに首や体を動かしてるときも、一生懸命オシャベリはしていました。

本当に威嚇してたのかなぁと思うと、少し残念に思うのと、
何か悪いことしてしまったのかと心配になります。
(別の場所でコンゴウインコに威嚇されたことはあったのですが、
そのときはあからさまな威嚇だったので分かりました。)
体を左右に揺らしていたときの映像を見ると、離れたところから
スタッフさんが5秒ほどだけこちらを見つめていたので
やはり威嚇だったのかな…?とも思います。
(すぐにそのあといなくなりましたが)

あまりの可愛さに、結構長いこと触れ合っていたので
閉演間際にスタッフが与える餌(晩御飯?)も任されたり、
わざわざカゴから出して、直に餌をあげられるようにもしてくれました。
何度か通っている場所なので、少しは慣れてくれたのかな?と嬉しく思っていたのですが…(T_T)

ちなみにそのコンゴウインコは普段、担当スタッフがいるときに限り
腕に乗せることも出来ますが、触ったりは出来ません。
(機嫌によるみたいですが、男性が苦手で、男性はほとんど触れないとか。私は女です)
担当スタッフが居ないとき以外は、たとえ別のスタッフが居ても
腕に乗せたり出来ないそうです。
以前、インコがカゴではなく止まり木に乗っているだけの状態だったとき、
お客さんがインコに近づこうとしただけで
慌ててスタッフがインコの様子をうかがっていたこともありました。

大型インコを飼っている方や、何か知っている方がいたら教えてくれませんか?
次回行ったときはスタッフさんにも聞いてみるつもりですが
何か知っている方が居れば是非、教えてください。

A 回答 (2件)

威嚇や不機嫌のアクションにも結構個体差があるとおもいます。


ウチでは首の上下振り、上機嫌とはかぎりません。
上下振りを威嚇に使う事はありませんし、
おおむね悪い気分じゃないみたいではありますが。

横揺れも単に何か要求したいソワソワだったりしますね。
出して、とか ソレちょうだい、とか

本当に威嚇したい場合、コンゴウなら頭の毛が逆立ってくると思いますが。
こう、前頭部からボンバーな感じに膨らみますよねコンゴウ。
(ウチの大型は怒っていてもあまり体の毛は逆立てません)
コンゴウなら・・そうですね
前頭部から全部頭を膨らませ、肩を怒らせ、キツイ点目にって感じでしょうか。

インコは全体的に結構頭がよく、しかも気分変化は激しいほうなので

『お客さんがインコに近づこうとしただけで
慌ててスタッフがインコの様子をうかがっていたこともありました。』
については、
その日機嫌が悪めだったとか、
鳥を良く知らない人が犬を撫でるような気分で手を出せばキケンですから
店員さんは気をつけているのでしょうね。
    • good
    • 0

以前、2羽飼っていました。


とても可愛いのですが人の顔を覚え、嫌いな人物だと「ガァ~!!」と声を出して威嚇してました。
首は8の字を書いたり、縦も横も。。。
遊んでいる(一人遊び)にも見えたり。大いに機嫌のいい時にそうしていました。
ウチのはめがねの男性が大嫌いでした。
2羽のうち片側を可愛がるとやきもちは凄く、喋れたので「○○ちゃんは~?」と呼びかけ注目されようとしていましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!