プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

合法的に武器を所持する方法

この前、カツアゲに遭いました(初体験です)

相手は高校生ぐらいの3名で1名の鼻にパンチを入れて怯んだ隙に逃げようとしたのですが、2人に追いつかれてしまい。もみ合いとなり、スタンガンを出されて攻撃されました。最終的に道路へ逃げたので助かりましたが、もし、スタンガンじゃなくて相手がナイフを出してたら私は死んでたかもしれません。


後で警察署へ行き被害届を出しましたが、まぁ、警察も暇じゃないし、逮捕はされんでしょう
通行人も見てみぬフリしてました・・・誰も助けてなんてくれないんですよねぇ


そこで、今度から合法的に武器を所持したいのですが、スタンガンや警棒は「正当性」が無いと所持できず、正当性は警察官の判断で行うとされていてかなり悩んでいます。


ちなみに、私はボクシングを習ってアマチュアライセンス(ウェルター級)もありますが、複数、さらに武器まで持ってたら逆に逆鱗に触れて殺されるだけなので、格闘術を身に付けるなどの回答は無しでお願いします。理想は距離を取れる警棒なんかがいのですが・・・

A 回答 (7件)

私も、同じ経験があります。


高校の頃、ちょっと見ただけで、「ガンを飛ばした。」として、
3発殴られました。
地元の大きい暴走族でしたので、こっちは無抵抗です。

で、武器とはちょっと違うかもしれませんが、「君子危うきに近寄らず。」
の通り、やはり、事前に避けるのが、現実ではないでしょうか。
    • good
    • 0

No5です。

ガッツ石松さんは、5人(誤)⇒8人相手だったそうです。
ヤクザ8人相手に全員KOして、一旦逮捕されたそうですが、正当防衛を認められて即日釈放されてます。
    • good
    • 0

私はKALIというフィリピン武術でナイフ術と棒術を習いましたが、


武器を持ってる相手や複数の相手からは結局逃げるのが
一番の対処法です。
ナイフVSナイフ、ナイフVS棒。練習の場でも100%の対処は難しく、
どっちにしろ命がけになります。

どうしても武器を携行したいなら、正当な理由が必要です。
なので、武器が必要なら、職業上持ち歩くものを流用するのが無難です。
例えば、電気工事士なら工具です。
他、傘、ベルト、ドライバー(但し職務質問される場合がある)、鍵、ペン
も武器になります(対ナイフでは傘)。
※自分が全力を出して自分が痛まないものは全て武器になりえます。
※ボクサーならグローブが該当しますね。
長い定規もありますが、持ち歩いている理由に乏しいですね。
マグライトについても警察官の判断によるようですね。
    • good
    • 3

ボクシングを習ってるなら、いざの時は拳が武器になります。


格闘技は無しと言ってますが、合法的に武器を持つ事は出来ませんよ。
有名な話ですが、ガッツ石松さんは、ヤクザ者5人に因縁をつけられて身を守る為に、ボクシングで全員KOさせたそうですが、正当防衛として罰則なしだったそうです。
なまじ、武器を出したら、それこそ逆麟に触れて武器を奪われたら、その武器で報復されますよ。
    • good
    • 1

残念ながら、合法的に武器をもつ手段は日本にはありません。



本来、武器ではないものを、緊急回避的に護身用の武器につかうとかならまだ何とかなるかもしれませんけどね。
(昔、刑事物語という映画で一体型の木製ハンガーをカンフーの武器として使うシーンがありました)

でも、その場合でも最低限、護身術くらいは身につけておかないと駄目ですし、出来るなら合気道や柔道で、危険かわして守る術くらいは身につけておいた方がいいですよ。

そうでなければ、護身用のナイフの刺さらないジャケットや服のなかに鉄板でも仕込んでおくしかありません
    • good
    • 2

残念ながら、日本の国では身を守るための武器所持は許されていません。


ボクシングなども、有る程度の腕を持った人が身を守るために使うと、武器の使用と見られることもあります。

詰まり、日本という国は被害者に対する保護が全くない国なのです。
犯罪者の顔や名前を保護しても、被害者のプライバシーは保護されませんからね。

無頼漢からはとにかく逃げることです。
大音響が出る警報装置を持参するのも良いかも知れません。
警報音を出しながら、かっこわるく逃げるだけです。
被害届けを出すには、こちらは手出ししないで何らかの怪我や被害を受けるしか有りません。
それも、命に関わることでなければ、警察は真剣に対応してくれません。
ほとんどの場合、死人が出てからやっと重い腰を上げて、それまでの対応に言い訳をするだけです。
    • good
    • 4

警察官になりましょう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!