プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前にJPEGは圧縮されてファイル形式でこれ以上圧縮されないと聞いていました。圧縮と縮小は違うのかな? と思いつつ、ペイントなどで写真を縮小していたのですが、JTRIMなどの画像加工ソフトでJPEGが圧縮できると知りました。
結局サイズが小さくなるのは一緒なのですが、圧縮と縮小の違い、
また、JPEGは圧縮されたファイルではないのか知りたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

JPEG ファイルは、 圧縮されたファイルです。



ただし、
> これ以上圧縮されない・・・
これは適切な表現ではありません。
ご使用になる 圧縮のアルゴリズムによっては、たしょう
ファイルサイズを小さくできる場合もあります。


ご参考

http://www001.upp.so-net.ne.jp/landscape/paper/i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございました。
たすかりました。

お礼日時:2010/02/25 11:59

圧縮は画像の質(分解能)を落とさずデータを保存。

(例えば、同じ色が続く部分を省略してメモリを節約できる)
縮小は画像の質(分解能)を落としてデータを保存。(半分に縮小すればメモリを半分に節約できる)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡潔な回答ありがとうございました。
たすかりました。

お礼日時:2010/02/25 11:58

>圧縮と縮小の違い、


「圧縮」はそのままだとデータが大きい場合に何とかして小さくするようにすることです。
例えは悪いですが、布団を「布団圧縮袋」に入れて空気を抜くと小さくなるような感じです。
この「圧縮」には二種類あり「元の状態に戻せるもの」と「元の状態には戻せないもの」があります。
この「元に戻せないもの」の代表格が「jpeg」と「MP3」です。
両方とも、元のデータから「人間の五感では判別しにくい情報」を削除することでデータ量を減らすことで圧縮しています。

「縮小」にはいくつか意味があります。
・表示サイズの「縮小」
・ファイルサイズの「縮小」
「表示サイズ」の縮小は、必要なデータを間引くことで小さくします。
縮小コピーすると文字がつぶれて読めなくなるのと同じような状態です。
表示サイズを縮小すれば、データ量は少なくなりますから、結果的にファイルサイズも縮小されます。

>また、JPEGは圧縮されたファイルではないのか知りたいです。
データ圧縮されたファイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変勉強になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/02/25 11:58

> 結局サイズが小さくなるのは一緒なのですが、圧縮と縮小の違い


まずはファイルサイズと画像の表示サイズを区別しましょう。

縮小は表示サイズそのものを小さくします。
10×10cmから5×5cmにするとかです。
画像そのもののが小さくなればそれだけファイルサイズも落ちます。

圧縮は、画像のサイズはそのままにファイルサイズを小さくします。
布団を圧縮袋に入れて体積を小さくするようなもの。


> JPEGは圧縮されたファイル
圧縮方式には大きく分けると可逆圧縮(データの欠損がない)と非可逆圧縮(圧縮するとデータが劣化する)の2種類があります。
Jpegは非可逆圧縮の代表的なもので、圧縮されています。
文章だと欠けたら意味通じなくなりますが、絵なら多少ぼけてもイメージは伝わるという点を生かした方式で、データを間引いて圧縮します。
ぼかし具合を強くすれば圧縮率高く(ファイルサイズ小さく)なります。


ZIP等は可逆圧縮の代表格。
これはデータが欠けたら意味がないものに使われます。


> 圧縮されてファイル形式でこれ以上圧縮されない
圧縮袋で小さくした布団を、さらに圧縮袋に2重3重に入れても小さくならないでしょう。
それと同じ事。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
本当に助かりました。
いろいろと勉強になりました。

お礼日時:2010/02/25 11:57

>JPEGは圧縮されてファイル形式でこれ以上圧縮されないと聞いていました。



JPEG保存できるソフトを使えばいくらでも圧縮できます。
この場合の圧縮というのは、画像データを間引いてデータサイズを減らす事になるので画質が低下します。
また、JPEGファイルをLZHやZIP形式で圧縮した場合は、もともと効率よく圧縮されているので、これらの圧縮ソフトを使っても圧縮量はあまり変化しません。

この違い・・・
JPEG圧縮(MP3等の音楽ファイルも同じです)は、不可逆圧縮と言ってデータを間引いて圧縮しているので間引いたデータは元に戻す事はできません。

LZHやZIP圧縮は、可逆圧縮と言ってデータを特定の法則を用いてデータを小さくしていますが、解凍すると元のデータと同じ物になるように復元できます。
110110110 → 110 が 3 回 と言うようにデータが短くなる方法で圧縮ファイルを作成します。


>結局サイズが小さくなるのは一緒なのですが、圧縮と縮小の違い、

画像の縦横サイズを変更して保存すれば、それに伴ってデータサイズが変化します。

画像サイズ(縦横サイズ)の変更は、縮小/拡大
ファイルサイズは、圧縮によって小さくなります。
画像編集ソフトの保存時の設定で、任意の圧縮率を設定できます。

基本的には保存の都度、再圧縮が行われているので保存回数が多い程画質が低下します。
編集中の画像は、編集ソフトの独自形式で保存するかBMP等の非圧縮形式のファイルで保存するのがベストです。

>JPEGは圧縮されたファイルではないのか知りたいです。

JPEGフォーマットで記録(圧縮)されたファイルですから、このフォーマットに対応したソフトで表示できるのです。
BMPファイルの拡張子をJPEGにしても表示されません。

http://yukinyaa03.exblog.jp/2770557/
http://zokeifile.musabi.ac.jp/document.php?searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい情報ありがとうございました。
よくわかりました。
勉強不足でした。 助かりました。

お礼日時:2010/02/25 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!