プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もう30年以上も前の事になるのですが、
和歌山市・紀ノ川にかかる北島大橋という橋のすぐそばに、たしか「上海」?という名の中華そば屋さんがあったと思います。
建物はボロボロで今にも潰れそうな掘立小屋みたいな感じで、店内も5~6人入ればいっぱいのカウンターしかなかったのですが、
いつも満員だった気がします。
子供の頃に父に連れて行ってもらったことが数回ありますが、それ以降は一度も行ったことがありませんでした。
子供心に最高に美味しかった記憶があります。
和歌山を離れてもう30年になります。
今、そのお店はどうなっているのでしょうか?
昨今「和歌山ラーメン」というものが人気だそうですが、「和歌山ラーメン」とは昔の「中華そば」のことなのでしょうか?
もしそうなのであれば、その「上海」という名のお店は、今は何と言う名で、どこで営業されているのか。
ご存知の方がいれば教えて下さい。

A 回答 (2件)

「港上海」というお店なら北島橋のすぐそばにありますが、ここでしょうか?


http://www2s.biglobe.ne.jp/~siu/shop/minatosyanh …
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%92%8C%E6% …

ちなみに、地元民は「和歌山ラーメン」とは言わず、一般的に「中華そば」と呼びますが、単に「中華」と呼ぶ方も居ます。
お店に入るなり「大将、中華一つ」ってな感じで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それです。それです。
「港上海」!! まさにそのお店です。
まだあったのですね。 本当に懐かしいです。
昔はもっと北島橋の間近にあったと記憶していますので、道路の拡大とかによって少し移動したのかもしれないです。

やっぱり「和歌山ラーメン」とは「中華そば」のことだったのですね。
「大将、中華一つ」「この子にも一個やってよ~」。
まさにその言い方そのままの父の姿がよみがえってきました。
 
サイトを見る限りではちょっとマニアックみたいですが、
もしまたいつか和歌山に行くことがあったら、一度寄ってみようかな?と思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/07 02:29

下記のサイトに和歌山ラーメン店の地図が載ってます。


「上海」という名の店は見あたりませんが、ご記憶の場所に今でもラーメン店があるなら、それがそうかもしれませんね。
また和歌山ラーメンの起源についてもふれられていますので参考にどうぞ。
「その昔、今のJR和歌山の前から市役所の前を通り、国道42号線を和歌浦から海南の方まで路面電車が走っていた(今でもこのコースのことを「電車道」と呼ぶ方がいらっしゃいます)。
この通り沿いの要所要所、例えば「車庫前」などに屋台の中華そば屋が軒(屋台に軒があるのかな?)を連ねていた。
路面電車が廃止され、さらに国体のために市内の交通網を整理して以降、屋台の中華そば屋が和歌山市内各地に散らばり、店を構えるようになった。」
http://www.jtw.zaq.ne.jp/neko-mimi/rahmen/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答下さいましてありがとうございます。
貼付して頂いていたサイトを見てみましたが、私の思っている店ではなさそうです。
今更ながら「地図を見る」ということに気付きGoogleなどの地図でも色々探してみましたが、記憶にある場所には
もう建物らしき物すら載っていませんでした。
すぐ近くに和歌山競輪場があったので、そこからお客さんがたくさん流れて来ていましたが、
本当に掘っ立て小屋にトタン板を乗せて屋根にしていたようなお店でしたので、一代で終わったのかもしれませんね。
色々教えて頂いてありがとうございます。

お礼日時:2010/03/06 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!