dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暗証番号はどうやって決める?

クレジットカードの暗証番号を住所や自宅の電話番号、生年月日に設定すると他人から推測されるためいけないと聞きました。それではどうやって決めればよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

電話番号という意見が出ましたが補足させて頂きます。


ロッカーを荒らされた時などですけど、
もしあなたがその番号を携帯電話に登録しているなら、多少安全性は低下します。
まあ真っ先に狙われるのは自分の番号でしょうけど。

個人的には電話番号として使えるのは、昔使ったことがあり、今は使わなくなり、
どこにも登録していない番号だけだと思います。
    • good
    • 0

自分でパターンを持っておくと便利です。


例えば覚えやすいように 
4649(よろしく)とか 4187(良い花)とかで
出来れば最低二つの数字のパターンを持っておきましょう。

それからネット等で他にもパスワードを求められることも多いので、その時には僕は4桁の数字は一定にさせています。
それにアルファベットを組み合わせて、 yahoo4649 とか
ebank4649 rakuten4649 等で設定しています。

ですからパスワードをたまに変更するときは、全部のパスワードを変更するようにしています。

こうすると便利ですよ。
    • good
    • 0

危いのは、身につけているものに記載されていたり、人物が特定されると簡単に調べられる数字です。


典型的なのが生年月日や電話番号です。

例えば、ご夫婦でしたら結婚記念日とか、家族や実家の親の誕生日などはどうでしょう?
    • good
    • 0

暗証番号ですか。



だめと言われても、だいたいの方は電話番号、生年月日なんじゃないですかね?
忘れない番号にしないと、いけない訳なんですから。

後、考えられるとすれば、
 好きな番号、好きな人の電話番号、生年月日、語呂合わせ

 見たいな感じでしょうか?
    • good
    • 0

さいころを4回振ってもいいですし



面倒なら疎遠な友達の電話番号にしとけばいいかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!