プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 去年の事ですが、腹と背中が全く同じ色のカレイを釣りました。色は釣り上げた時は茶色にちかく、知り合いの人は「放流したカレイではないか」との事でしたが、同じ色のカレイが自然界では何パーセントの確率でうまれるのでしょうか。また、放流の場合はどうなんでしょうか。

A 回答 (2件)

それはアルビノ(先天性色素異常)とおもわれます。


白蛇・白いカエル・白い虎などほとんどの生物で、希に誕生すると聞いています。もちろん人間にも生まれることがあります。出現の確率などについては専門家でないためわかりません。
下記のサイトは参考になりますでしょうか。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~hiro53/albino-top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にはなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/12 15:22

ちょっと自信はないのですが、カレイやヒラメが表が黒くて、裏が白いのは下になっている方に日光があたらないためだと聞いたことがあります。



養殖の場合、水槽にたくさんの魚が入っているし、深さもたいしてないので、裏にもまんべんなく日光が当たってしまい、裏も黒くなります。

マダイの養殖でも、日焼けしないように水槽に黒いシートをかぶせてます。

というわけで、おそらくそれは養殖のイケスから逃げ出したものではないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!