プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神科か心療内科、どっちに行けばよいか悩んでます。

2年前から症状は出始めたのですが、人と接するのが恐怖になり、
なるべく人とは会話しないよう避けてきました。
ですが、どこかで誰かとやはり接したいと思い、ネットでいろいろと活動し、
ネットの人と接するようになったのですが、最近になって、ネットの人から来るメールが恐怖で
メールを開けるのも怖くなりました。
中をみてほっとするときもあれば、厳しい内容がきたときには精神的にショックを受けて、
しばらく何もやる気が起こらなくなります。
それどころか、その内容をずるずる引きずり、心拍数が下がらなくなったり、
会社でもそのことばかり頭に残り、うまく仕事に集中することができなくなる日もあります。
私は「相手のことを考えて行動する」を意識しているので、なるべく迷惑はかけないように、
と自分の悪いところを見つけて改善するように努めているのですが、最近ツイッターというものがはやり、
ある人がツイッターで名前は出さなくとも、私のことを話しているのをしり、
「相手は私のことをこのように思ってたんだ」と思いました。
なら、直接言ってほしいと思い、本人には直接言わず、サイトにそれを告知しました。
直接言われたことはありませんが、私はなるべく改善したいと考えているからです。
でも、やはりそのツイッターの内容を見ると、心拍数が上昇して、
朝起きると、そのことばかり思い出し、心拍数がまた上がりなかなか下がってくれません。
また、呼吸がしずらくなり、正直もうこの状態には耐えられないのです。
ですが、私はある企画を立ててる以上、それを終えるまでは逃げ出すことはできません。
また、この心拍数上昇は会社でもあります。
ですが、今は近くに相談できる相手がいないのでずっと溜め込み続けている状態です。
心拍数上昇と、気落ちが凄く、人と接するのが恐怖で怖いのにもかかわらず相手の目が凄く気になる。
そのため、病院に行こうと思っております。
それで、精神科と心療内科どちらに行けばよろしいでしょうか?
また、金額はどれくらいかかりますか?
回答をお願いします。

A 回答 (8件)

受診は精神科のほうがよいかと思われます。


なぜか説明しましょう。

心療内科は、内科領域、各科領域の身体疾患(風邪治らない、頭痛い、肩がこるなどの症状)を心身両面(それを治すと同時に、原因となっている精神疾患も治す)から医療を行います。

精神科は、精神疾患を精神面より医療を行います。
精神疾患は物凄く多いです。統合失調症(精神分裂)、躁うつ病、うつ病、
各神経症(不安障害、社会恐怖、強迫性障害など)、不眠症、てんかん、
アルコールなどの薬物依存、せん妄、痴呆、健忘、人格障害などなど。

もちろん内科的症状も伴いますから、内科が併設されています。

だから、心療内科は身体疾患、精神科は精神疾患を診ます。

それと、心療内科専門医は圧倒的に数が足りてません。

心療内科を系統的に講義や臨床実習を行うことができる講座があるのは
九州大学、鹿児島大学、関西医科大学、東京大学、東邦大学の5大学だけです。
だから多くの医学生が心療内科の講義を一度も受けないまま心療内科医をしちゃってます。

さらに平成8年に厚生省(現在の厚生労働省)が「心療内科」を標榜として認可して以来、
全国のクリニックや病院に2000数百の心療内科が標榜されました。

つまり、精神科では患者が集まらないので、
患者が抵抗なく受診できるように心療内科を掲げているのが実態です。

もう一つ、
精神科と心療内科は別物です。治療範囲も違いますし、出せる薬の種類も量も違います。

心療内科では本格的な精神科の薬は出せないこともありますし、量にも限度があることがあります。
つまり精神科のほうが治療範囲は広いんですよ?

医師との相性も大切です。
自分に合わないと思ったら、主治医を替えてもらってください。
これは患者の権利なので遠慮しないこと。

病院は、医師やナースの卵が臨床実習する病院に認定されているところがいいね。
普通の精神科医でなく、精神保健指定医の資格を持ってる精神科医がいるから。

料金は初診で5千円くらい。
自立支援用の診断書が5千円。

この診断書を持って、役所の福祉課で手続きすると、
自立支援制度が受けられるようになり、
自己負担が3割⇒1割になります。

カウンセリングは保険適用外のところが多いです。

しかし、精神科医が行なうカウンセリングを臨床心理士が代理で行なうというシステムにしている場合、
保険適用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。
精神疾患はとても多いのですね、初めて知りました。

心療内科と精神科の違いもありがとうございます。
精神科に通ってみたいと思います。

初心は5千円で+自立支援用の診断書に5千円かかるのでしょうか?
質問になってしまうようで申しわけありません;
明日聴いてみたいと思います。

とてもわかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 22:14

個人的にはこの問題は「ツイッターは見ない」で解決する気がしました。


・・と思ったら、見ないわけにもいかないんですね。。
でも、企画も大事かもしれませんが、質問者さんの心と体はもっと大事です。
精神的にキツい思いをしてまで、体に影響が出てまでやり遂げなきゃいけないことなのか??というのをよく考えてみるといいかなと思います。(企画って仕事じゃなくてプライベートのものですよね?)

生身の人間社会での対人恐怖からネットに助けを求めたとのことですが、
私なんかは、心が弱っているときは現実社会よりネットの方がずっとキツいと感じることが多いです。
「文字だけ」のやり取りの方が面と向かっていわれるよりずっとグサッときます。
知り合い同士でも、ネットだと面と向かって言えないようなことも言えちゃう場合もあるし、
学校裏サイトなどのネットいじめで自殺者も出ています。
つまり、対人恐怖じゃなくてもごくありえる反応だと思いましたし、対人恐怖なら尚更、数百倍きつく感じても、ある意味納得がいきます。
私もネットを始めた当初、現実の生活で満たされない思いからネット依存症っぽくなり、
精神が弱っちいので、ネットでちょっとキツい反論などをされただけで、
心拍数があがる、何をしていてもネットのことが気になる、食事が喉を通らない、お腹がぐるぐるいう、など経験したことがあります。
最終的に一番いいと思った解決法は、やはりそのサイトを見ない、でした。
自分がコンディションのいいときに見る、それ以外は無視する、ある程度発言に責任を持たなきゃいけない場所を選んで利用する、そういう防御で十分対応できると思います。
いずれにしても、ネットは立場やしがらみ等を比較的気にせず発言できてリアルより楽だと思われるかもしれませんが、自分が気軽に居られる場所ということは、相手もそれだけ良くも悪くも気軽に居られる場所ということですから、リスクも多々です(相手を悪くいいたいのではなく、自分がキツめに受け取ってしまいがちだという意味で)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

ですが、一度病院へ行ってみたいと思います。

お礼日時:2010/04/07 22:25

NO4です。



NO6のように考える方が多いので、そうなっているのです。

精神科のまたの名を神経科と言います。
神経科は正式な科ではありません。

精神科に行くというより神経科に行くほうが、患者にとってこころの負担が少なかったんです昔は。

そこに心療内科という言葉を使っていいということで、そっちなら。もっと行きやすいと考えるようになったんです。

精神科も心療内科も精神科医が患者を診ています。
だから誤解が生じやすいんですよ。

精神科と心療内科は別物です。
書いたように精神疾患を診るか、身体疾患から精神疾患へアプローチするかの違いです。

精神疾患を診たほうが、原因に早くたどり着けますし、精神疾患の薬で
身体疾患(仮面うつのような症状)がなくなります。

身体疾患を診る心療内科は、回り道をせざるを得ないのです。
    • good
    • 0

精神科・心療内科どちらもやっている所へ行ってみてはどうでしょうか?


受診は大体2550円だったと思います。
ツイッターは2chと同じでネットマナーについての監視機構がありませんので、良い人も居ればマナーの悪い人の悪口ばかり言う人が居ます。そういう人を見付けたらブロックして絶対見ない事です。自由に呟くのは自分の発言に責任を持つのが常識ですが、簡単に登録出来るせいか、そういう常識知らずも居るのでこれは防ぎようがありません。人の悪口をみんなが見れるスペースで発言する頭の悪い人に気にしてはいけませんよ。ツイッターで無責任な発言をしてる人に何か言ってもブロックされるだけだと思うので、あなたの方から「こんな人間として最低の奴がしてる発言なんか相手にするのも時間の無駄」と気持ちを切り替えた方がいいです。
メールについても、不愉快なメールはすぐに削除して受信拒否して下さい。
ネットライフを楽しみたい目的の人が不快な目に合うのは寂しいですね…
携帯が普及した頃からネット参入者が増えて、人との接し方についてのマナーを知らない精神的に未熟な人が増えたせいですね……
個人的中傷を受けて耐えきれない場合は「名誉毀損」「誹謗中傷罪」で訴えます。とでも相手に告げてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不愉快なメールは消すようにしていますが、
いやな内容に限って一度見た内容は覚えてしまい、
ずるずる引きずる状態が続いてしまいます;

ツイッターも2chと同じようなところなのですね、
これからは見ないようにしたいと思っております。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 22:19

こんにちは。


私は社会不安障害と不眠で心療内科に通院しています。
主治医は精神病院に10年勤務して、心療内科を新しく開業したので、精神科も心療内科も同じような気がするのですが・・・
ちなみにカウンセラーもいますよ。

入院施設のあるような精神科に行くのは止めておいた方が良いと思います。
いきなり強い薬を出してくる医者もいます。

私の勝手な意見ですが、精神科は怖いというイメージがあります。
心療内科は気楽に行けるかなぁ~という感じです。

どちらに行くかではなく、評判の良い病院を探すのが一番ではないでしょうか?
金額は電話で予約を入れる際に聞いてみてください。

焦らずゆっくり治療されて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入院施設のある病院はだめなんですね、わかりました。

評価などみて調べてみたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 22:16

不安神経症のようですね。

精神科に行って、抗不安剤を処方してもらえばいいと思います。クスリは服用後15分程度でかなり症状が緩和します。

抗不安剤で症状が緩和してきたら、医師の処方の元で臨床心理士から「森田療法」のカウンセリングを受けたら、再発を防ぐことができ、今後ラクに生きることができると思います。

精神科の初診料は3,000~5,000円程度です。しばらくの期間通うようになると思います。自立支援制度(診断書料5,000円)を申し込めば、以降の診療費クスリ代金カウンセリング料金は1割負担になります。

早く病院へ行って、早くラクになりましょうよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再発を防ぐこともできるのですね、
明日行く病院でやってくださるかどうかはわからないですが、
再発を防ぐことができるなら、期待してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 22:07

私も精神的に不安定だった時期があり、人がこわい時期がありました。


精神科に行ったことはありますが、初診は3千~5千円くらいだったと思います。
地域の広報でも悩み事相談や、精神疾患の相談窓口を設けているのが載っていると思いますよ。
その場合無料だったと思います。
勇気を出して相談されると状況が変わると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相談できる相手が今近くにはいなかったので、
病院だけでなく、地域の活動も利用してみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 21:57

文面に書かれている「人と接するのが恐怖になり」ということは対人恐怖症となるので精神科のケースワーカーの人に話してみれば気持ちはラクになりますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

対人恐怖症というのは、精神科に行けば、
どうにかなりますでしょうか?
ケースワーカーというのも初めて聞いたのですが、
明日病院へ行くつもりなので、聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/07 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!