アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

葬儀について質問させて頂きます。

近々葬儀があるなしに関わらず、葬儀について知りたい事は何でしょうか?

何でもいいので教えてください。

A 回答 (4件)

いくら包むか。


帯(紐?)の色が時々わからなくなる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

包む金額はお付き合いによって変わるので一概には言えないのですが、ちょっとした知り合いでも今は
5千円が一般的になりつつあるようです。

香典袋も金額によって変えたほうがいいです。5千円なら、普通に印刷してある香典袋で十分ですしね。

お礼日時:2010/04/08 22:58

やはり地方の葬儀に対する風習の違いです。


私の居住地では、通夜見舞金を包む風習があります。
中には紅白の水引が付いた多当金封で持って来る人がいて風習を知らないとビックリします。
最近は、お通夜から御霊前が一般的に成りつつありますが、年配者の中にはお通夜はお見舞いで、御霊前はお葬式の時と考えていらっしゃるのでお通夜に参列する際は予め確認しています。
    • good
    • 0

「この度はご愁傷様でした」


の後、なんて言うのか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました


ご愁傷様の後は、「ムニャムニャ・・・」という感じで、言葉を濁して喋ってないようですね

お礼日時:2010/04/08 22:44

香典返しの金額。

どの範囲まで返すのか。返さない人にはどうしたらいいのか(多分手紙だと思うけどなんて書いたら良いか)

連絡の仕方。どの範囲まで連絡するのか(携帯のメモリに入ってる人全員に連絡するのかなど)

いつまで喪に服すのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

香典返しは、地域色がもっとも色濃く出る部分ですね
私の住む地域では、基本半返しです。そして、お返しをしない事はまずないですね。郵送で頂いた場合は郵送でお返しします。

連絡は、実際は残された方の判断なんです。あらかじめ、連絡して欲しいリストを作っておくと、とってもいいですよ~

喪は49日と言われています。

お礼日時:2010/04/08 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!