プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今地方国立大工学部3年です。
大学院でのロンダリングを考えているのですが、いくつかわからない点があるので質問させてください。
・学部の成績次第で一般試験自体受けられないという制度はあるのか?
・勉強法として大学院のための問題集→過去問は非効率的でないか?
・以下の状況で1年半1日2時間程度の勉強で間に合うか?

成績は優:良:可=6:2:2ほどで、数学含め専門科目の知識はうろ覚え程度です。今1、2年のときの試験を受けたら殆どの科目は不可だろうって感じです。英語はTOEICスコア600ほどでした。
研究室配属はまだですが、勉強のため忙しくない研究室を希望する予定です。
一応希望は東工大の総合理工で、試験科目の数学、物理、化学、英語を勉強していこうと思っています。
経験者の方、詳しい方お返事お願いします。またおすすめの参考書や問題集など教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

>>学部の成績次第で一般試験自体受けられないという制度はあるのか?


知る範囲では聞いたことは有りません。一般試験の出来で合否はほとんど決まると思います。

>>勉強法として大学院のための問題集→過去問は非効率的でないか?
過去問をみて難易度や範囲が対応している問題集なら問題ないと思います。

>>以下の状況で1年半1日2時間程度の勉強で間に合うか?
1、2年の頃の試験を今やって満足に解けないのはよくあることです。
時間は具体的には分かりませんが半年くらい前から多めにとって集中的に勉強し、それまではあまり根を詰めない方がいいでしょう。
    • good
    • 0

よくこの手のご質問がありますが、「あなたは何の研究をしたいの?」「誰先生の研究室に行きたいの?」が答えの全てです。


内申書なんてないし、過去問は当然やるべきだが、まず東工大の研究室の教授にアポを取って面談して下さい。
アポはメールで構いません。
その面談で「全て決まります」
院試の成績は「箸にも棒にもかからない」状態でない限り、定員(無理も出来る)いっぱい取って貰えます。

この回答への補足

一応希望通りに行けるとは思いますが研究室配属がまだ(4年頭に決定)で未確定なので来年頭に面談させていただくつもりです。

補足日時:2010/04/15 18:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!