海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

精神障害者保健福祉手帳の申請
現在、メンタルクリニックに通院しています。7ヶ月になります。
当初は単なる”うつ病”と思っていましたが、治らず薬も増やされ、
これまで一人暮らしで短時間アルバイト勤務しながら一人暮らしで
生活していましたが、今では自分の身の回りのこともできない状態
となった為、しばらく仕事アルバイトも辞めて身の回りの世話をして
くれるという一人暮らしの彼女のアパートへルームメイトとして同居
して、この機会に『精神障害者保健福祉手帳』の申請をしようと思って
います。

そこで質問なのですが、現在、東京在住で、又、収入も少なく生活困難で
東京都の役所で”自立支援医療受給者証(精神通院)”を受けています。
しかし、彼女が一人暮らししているアパートは名古屋で、このような場合
東京都(台東区)から愛知県(名古屋市)に住民票を移動して、と同時に
治療を受けるメンタルクリニックも変えなければなりませんが、そして、
彼女とは同居するといっても結婚するわけではなく住民票は同じ住所でも
扶養(同じ健康保険)に入るわけではありません・・・このような場合、
『精神障害者保健福祉手帳』の申請は精神科に通院(初診日)から6ヶ月
以上の通院治療がなければダメだと聞いたことがありますが、引越して
その引越先の役所で現状を説明してすぐに『精神障害者保健福祉手帳』の
申請をすることは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

No.1の補足ですが、診断書は名古屋市の様式で書いてもらう必要があります。


下記のサイトでダウンロードできます。

『ウェルネットなごや - 申請書・診断書ダウンロード』
http://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/med …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答そして補足ありがとうございます。
『ウェルネットなごや - 申請書・診断書ダウンロード』
http://www.kaigo-wel.city.nagoya.jp/view/wel/med …
ですね、大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/23 00:19

精神障害者保健福祉手帳は、初診から6ヶ月以上経っていれば申請できます。


この点については、Consultationさんは既に要件を満たしていますね。
診断書は、現在通院されているクリニックで書いてもらった方が話しが早いと思います。
申請窓口は、名古屋市の該当区保健所になります。
「すぐに申請は可能か」という事ですが、手帳についての申請は可能です。
但し、自立支援医療についても変更手続きが必要で、これも申請窓口は手帳と同じになります。
この際、住所だけではなく、当然、通院先や薬局などの登録変更も必要になりますので、それまでに決めておく必要があります。
よって、“手帳の申請”だけを考えれば、すぐに申請出来ますが、その時点で新たな通院先などが決まっていないと、二度手間にはなると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報